1789年7月14日、パリ市民がバスチーユにあった政治犯用の牢獄を襲撃して
フランス革命は始まった。
と言う訳で今日は「パリ祭」。
あいにく残業当番で会社に居残るため、特別なことはできないが、会社の帰りに
品川駅ビルで、パンと生ハム、そしてボルドーのハーフボトルを買って帰り
一人食卓で、フランス革命記念日を祝った。
チーズ、ガーリックバター、ベーコンの3種類のフランスパン、とボルドーです。
大分フランスに敬意を払った食事といえませんかね。
私は基本的に、好んでパンは食べない。ご飯か麺じゃないと食事と思えないので。
しかし、こういう日は逆にパンじゃないと…
それにしても、ハーフボトルでも最近は十分にほろ酔い加減になれます。
弱くなったものです。
品川駅の食品マーケットは22:00までやっているということが分かったので
今後は、時々惣菜でも買って帰るというのも悪くないかも。
また、反対側のデリカも同じころまで開いてるようなので、ちょっと高いけど
オードブルからメインディッシュまで揃えられることが分かった。
フランス革命は始まった。
と言う訳で今日は「パリ祭」。
あいにく残業当番で会社に居残るため、特別なことはできないが、会社の帰りに
品川駅ビルで、パンと生ハム、そしてボルドーのハーフボトルを買って帰り
一人食卓で、フランス革命記念日を祝った。
チーズ、ガーリックバター、ベーコンの3種類のフランスパン、とボルドーです。
大分フランスに敬意を払った食事といえませんかね。
私は基本的に、好んでパンは食べない。ご飯か麺じゃないと食事と思えないので。
しかし、こういう日は逆にパンじゃないと…
それにしても、ハーフボトルでも最近は十分にほろ酔い加減になれます。
弱くなったものです。
品川駅の食品マーケットは22:00までやっているということが分かったので
今後は、時々惣菜でも買って帰るというのも悪くないかも。
また、反対側のデリカも同じころまで開いてるようなので、ちょっと高いけど
オードブルからメインディッシュまで揃えられることが分かった。