ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

7/21休暇ながら小糠雨

2009年07月21日 23時55分07秒 | ウクレレ関連
ぱっとしない、ぐずついた天気だった。
ウクレレチームのI瀬さんからは「骨休めには丁度いい気温」とのメールが。
確かにそうかもしれません。ウクレレ練習するしかないような天気。
  

11号機=タカハシウクレレは、やはりローGがいいようだ。フロロカーボン弦を
また張り直しました。

  

今年の正月にBSで放送された「ラブノーツ イン ハワイ」を再度見る。
コンパクトな番組だが、オータサンも出て演奏したり、インタビューされたり
ヒロで街角の老トランペッターに話しかけたりと盛りだくさん。

ジャズとフラ・ハワイアンの融合?で評価が高い「ラブノーツ」の井上真紀の
魅力満載、といった番組だが、なかなか含蓄のある内容だ。

オータサンのインタビューもなかなか面白かったが、特に面白かったのは
ヒロの街角で長年トランペットを吹いているという、老人にラブノーツのリーダーで
トランペッターの川島がセッションを仕掛け、「バイバイブラックバード」を
一緒に吹いたあと、井上が老人にインタビューするシーンがいい。

「あなたはミュージシャンであるだけでなく哲学者だと聞きました。長く本物の
ミュージシャンであった人が、哲学者にもなるというのは理解できます」と前置き
音楽を志す若い人たちに、何かアドバイスを、と促された老人がためらいもなく
こう言うのだ。
「先ず第一には、練習すること。そして第二に、いい音楽を聴くこと。そして
希望を持ち続けること」
また、音楽の世界に身を置き続けることがとても大事で、出たり入ったりは
しないことだ、とも言っていた。

この番組今度DVDになるそうです。その宣伝のYouTube「ISLAND MAGIC
おそらく、番組で使わなかったカットも入れて再編集されたものになるのじゃないかな。

※「ラブノーツ公式ホームページ

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日衆議院解散 8月末に総選挙

2009年07月21日 23時14分03秒 | 独り言
曰く「天下分け目の総選挙」だとか。
関ヶ原に例えるほど、日本国中が自民vs民主に分かれて闘っている訳じゃない。
ましてや、家康に例えられるほどの党首が、どこの政党にいるのか。

ニュースでは朝から五月蠅いほどだが、自民党に愛想を尽かしたからと言って
民主党に軍配を上げたくなるほど単純じゃない。民主党の何処が画期的かね。
トップは元々は自民党の方々だし、世襲議員も多いし、献金問題もあるし
秘書のせいにするし、人相悪いし…。

家人とも話しているが、永田町の茶番劇、官邸のパフォーマンス、でしょう?
どうせ9月には、衆議院議員は任期満了だった訳だから、今ここで解散せずに
重要法案を審議してれば良かったんじゃないの。

自民党の一党独裁政権が、今回覆るかもしれないという点では、画期的かも
しれませんが、国民側はそれで盛り上がっているのだろうか?
外国メディアは岡目八目で言いたい放題言ってるようですが、日本国民の一人と
しては、国民の方を向いて一生懸命働いてくれる議員、政党を選ぶだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする