ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

教会のバザー

2009年10月25日 21時46分18秒 | キリスト教関連
今日は、私の所属するカトリック雪の下教会のバザーの日。
材木座地区は、毎年骨付きフランクフルトソーセージを炭火で焼いて出します。
今年は350本完売が目標。2年前まで250本だったが、去年300本、そして
今年は更に50本増産で350本とした。毎年完売時間が12時ころで、
あまりに早すぎるという声に応えたものだという。

朝食を済ませて、9時すぎに家人と教会へ。あいにくの雨でしたが、
僕らは合羽を着て、自転車です。
さっそく2~3人が炭火を熾しています。10時スタートなので、まだ余裕。



この雨で、屋外テントの「骨付きフランク」「焼きそば」「焼き鳥」「クレープ」
の4チームは苦戦を強いられる事は必至。
案の定、屋外は人通りもなく、昼近くまでパラパラとしか出ない。家人たち女性陣
が、大きなトレイに骨付きフランクを乗せて、出張販売に出て行ったほど。
     


しかし、雨も徐々に小止みになって、10時半からのミサが終わったころからは
いつものように大盛況。
当然写真なんか取ってる暇もなく、昼ごはん食べてる暇もない。
ひたすら、骨付きフランクを焦げないように裏返す作業。
軍手をして、トングを使ってやっていても、これが非常に熱いのです。
でも手を休めると、たちまち黒こげになって、商品価値がなくなってしまいます。

それでも、13時45分最後の一本が売れて、ようやく完了。

15時からの片付けまで時間があるので、焼きそばと焼き鳥を買って、本日の昼食。
16時ころに上がって、途中夕飯の買い物にスーパーに寄る。
簡単に今夜は鍋にしよう、ということで“よせ鍋”の材料を買う。

一旦家に戻って、今度は投票所に向かう。
今日は、参議院補欠選挙と鎌倉市長選挙の投票日です。

         
  
夕飯食べて、風呂で頭から浴びた骨付きフランクの油煙の臭いを洗い流すと
人心地ついた。

軍手をしていても、右手の指の第二関節あたりに、かなり火傷を負っていた。
特に薬指のがひどくて、こんなに水ぶくれになってしまった。

明日・明後日は、伊豆で入院ドックだ。

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする