ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

3月15日(月)

2010年03月15日 23時57分14秒 | 日記
          

今年もお隣から、夏ミカンを頂きました。ありがたいことです。
いつもより、ひと月以上早い収穫です。今年が暖かいせいなのでしょうか?
ま、いずれにしてもマーマレードをメインに保存食品を作る予定ですが、マーマレードを
作るのに、少なく見積もっても6時間必要なのです。そんな時間が取れません。
最低でも今度の週末までは、放っておくしかないな…

それでも、昨日解明したボラーレをウクレレで弾く時間はある訳です。
この曲こそ、ウクレレを思う存分ジャカジャカ掻き鳴らす事が大事な曲です。
親指と人差し指を90度に固定して、手首のスナップで3連符を連続して弾く奏法です。
右手の親指にマメが出来ました。ウクレレ弾いてて右手にマメは始めてです。
基本的に、左手にタコ、というのがギターでも、バイオリンでも共通のことですが驚きました。
そのぐらい激しい曲ということです。

来週虎ノ門の中華屋「俵屋」で、この3月で勇退する先輩マネージャーの送別の会を企画中。
地獄だった虎ノ門時代、共に支え合って生き延びた戦友です。
その支え合いの舞台だったのが、「俵屋」。料理長が出してくれるメニューにない料理や
激安な価格設定で、サンドバック状態だった当時のマネージャーのストレスのはけ口として
大変お世話になった店です。
懐かしい、懐かしい店で、戦艦バウンティの士官が集合する予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOLARE ついにコード解明!

2010年03月15日 01時39分59秒 | ウクレレ関連
     

どうしても、一度ウクレレで弾いてみたいと思っていた曲のコードを、今夜ついに解明できた。
ビールのCFで良く流れる、ジプシーキングスの“BOLARE”のコードをついに解明したのだ。
そのオリジナルのキーは「E」です。

「幸せの黄色いリボン」のコード譜を作りながら、思いついて、その裏に走り書き。
ウクレレで弾いていくと、どんどん思いつくので、そっちのけで出来あがってしまった。
つまり、幸せの黄色いリボンと似たコード進行だった訳です。

歌詞は前に、いつか弾く時の為にと、耳で聞いたままを日本語で書いたものが見つからなかった
ので、同じようなことをやっているサイトを参考にさせてもらった。
なにしろ、スペイン語かポルトガル語か分かりませんが、非常に分かりにくく、しかも早口。
日本語で書き取って、なんちゃって外国語にしないと、歌うのは無理です。

ギターと違って、ウクレレだと軽い感じになるけど、大勢で賑やかに弾くにはいい曲だ。
しかも、宴会向きだ。由比ガ浜商店街振興組合の納涼祭でもいいかもしれない。

おっと、もう寝ないと…。明日(今日)は会社だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする