ジャジャン麺ってご存知だろうか?
韓国ドラマを見る方なら、おそらく皆さんご存知の食べ物。
中華のジャージャー麺ともちょっと違う、韓国独特の汁なしソバです。
2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデー、そして4月14日は韓国では
ブラックデーといって、恋人のいない者が、このジャジャン麺を、口のまわり真黒にして
食べるという。
あまり、品のいい食事としてはドラマでも扱われていないけど、基本的に好感度の高い
食べ物として表現される事が多いように思う。
日本ではなかなか食べる機会もなかったのだが、2日(土)娘の学校のバザーに家人を
送って行く途中、大船の「新羅亭」で食べる機会を得た。
味は、「甘い」の一言である。全く辛味はなく、黒々とした味噌だれはひたすらに甘い。
これをドラマのように、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて、ぐっと箸で掴んで、大口あけて
食べる。口の周りに黒味噌が付くのなんぞは気にしてはいけない。
しかし、もっと辛味とかがあって、複雑な味の食べ物と思っていたので、拍子抜けした。
まあ、いい経験でした。
次回は、冷麺ですね。

夕方、家人と娘と3人で海岸の海の家で夕飯を食べようと、出かけた。
いろいろ喧々諤々を意見を出し合って、入ったのは私の趣味であるハワイ系の店。
私はロコモコ、家人と娘はカレー。
再訪なし。
韓国ドラマを見る方なら、おそらく皆さんご存知の食べ物。
中華のジャージャー麺ともちょっと違う、韓国独特の汁なしソバです。
2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデー、そして4月14日は韓国では
ブラックデーといって、恋人のいない者が、このジャジャン麺を、口のまわり真黒にして
食べるという。
あまり、品のいい食事としてはドラマでも扱われていないけど、基本的に好感度の高い
食べ物として表現される事が多いように思う。
日本ではなかなか食べる機会もなかったのだが、2日(土)娘の学校のバザーに家人を
送って行く途中、大船の「新羅亭」で食べる機会を得た。
味は、「甘い」の一言である。全く辛味はなく、黒々とした味噌だれはひたすらに甘い。
これをドラマのように、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて、ぐっと箸で掴んで、大口あけて
食べる。口の周りに黒味噌が付くのなんぞは気にしてはいけない。
しかし、もっと辛味とかがあって、複雑な味の食べ物と思っていたので、拍子抜けした。
まあ、いい経験でした。
次回は、冷麺ですね。

夕方、家人と娘と3人で海岸の海の家で夕飯を食べようと、出かけた。
いろいろ喧々諤々を意見を出し合って、入ったのは私の趣味であるハワイ系の店。
私はロコモコ、家人と娘はカレー。
再訪なし。

