
参議院選挙投票日です。
朝食を食べ、投票所に。まだ住民票を移していないので、鎌倉の投票所での投票です。
投票から戻って、ビデオカメラのチェック。
これは、今年の納涼祭での撮影用です。最近では年に一回くらいしか使わないので
バッテリーのチェックなど、必須です。
更にAmazonで、スペアバッテリーを検索して注文しておこう。
過放電のバッテリーに充電し、バッテリー切れまで一度使ってみることにする。
三脚も相当古いので使えるかのチェックは、やはり必須。
丁度家人と娘が横浜に制服を買うとかで出かけるというので、留守中は我がもの顔です。
居間にビデオカメラを設置し、自分はウクレレ持って、ダイニングコーナーへ座って、
リモコンでスイッチが入るようにしておく。
録画スイッチを入れて、ウクレレを弾く。
YouTubeの映像ってこんな感じで撮ってるのだろうな、とひとりごち。
弾き語り、ソロなど交えながら30分くらい録画。液晶テレビに接続し再生してみる。
再生の途中で、バッテリー切れ。やはり、ちょっとヘタっているようです。
しかし、こういうのはなかなかいい練習になると認識した。
演奏中の表情、視線、態度などが良く分かる。
今度は、バンドの練習に持って行こう。バンド演奏というのはやはりパフォーマンスです。
楽譜に目を落として、ひたすら演奏しているのは、ちょっと…ねえ。