今日はユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に来ています。
宿はUSJの目の前、“HOTEL KEIHAN UNIVERSAL TOWER”です。
本来ならば、快適そのもののはずですが、このホテルでは朝からトラブル続きでした。
具体的にはそのうち落ち着いたら公開しますが、今は腹が立ちすぎで冷静に書けない
ので黙っておきます。
でもまあ、ひとまず無事に、この世界有数のテーマパークは楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/d6d5c5b87e04e72b233183a913b5cb3b.jpg)
エクスプレス・パスというのを事前に購入しておいたのですが、これがなかなか
優れものでした。このパスを事前購入してある客は、なんと一般客をしり目に
優先的にアトラクションを見れるというもの。
“只今の待ち時間「40分」”とか「50分」とか、当たり前ですが、このパスの
お陰で、我が一家はスイスイ。
このパスで優先される7つのアトラクションを、全て体験しました。
時間をお金で買うようなものです。これ、関西だからなのか、元々アメリカでも
ある制度なのかは分かりませが、これを持ってる客は非常に優越感を持ちますね。
ETCの出始めのような…
体験した七つのアトラクションは、先ず「ジョーズ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/52e3d21c6b02e67e8a0c9b2e2a7d89eb.jpg)
「ジェラシックパーク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/5204464d63a85ca8d2bda5512ff26b7d.jpg)
そして、昼食はジェラシックパークのレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/ae0c93e1f14d27b675e7e3233c9aa7f2.jpg)
「スペースファンタジー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/1270ec240a6d22b1d78a3295d9d23b9b.jpg)
「ターミネーター2」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/de8b2e1ac30f5bfc114933f022b6e492.jpg)
「スパイダーマン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/fc7e61242aeff6ae40af13be4042dc19.jpg)
「バックトゥーザフューチャー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/f6873235935ff468ad5e85a8c00af3eb.jpg)
そして最後が「バックドラフト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/54a7edb8cf41fd6c8d94a6f3067ece75.jpg)
3D映像がふんだんに使われていて、それに風や水しぶきなどもプログラムされていて
五感全てを使わされるので、臨場感はすさまじくて、心臓に悪いのではとすら思って
しまうほどでした。
とにかく、くたくた、くらくらになってホテルに戻りました。
もう少し、ほのぼのとしたものも見ればよかったかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/1d/a438585f34c2513c01cb47fe622c8045_s.jpg)
宿はUSJの目の前、“HOTEL KEIHAN UNIVERSAL TOWER”です。
本来ならば、快適そのもののはずですが、このホテルでは朝からトラブル続きでした。
具体的にはそのうち落ち着いたら公開しますが、今は腹が立ちすぎで冷静に書けない
ので黙っておきます。
でもまあ、ひとまず無事に、この世界有数のテーマパークは楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/d6d5c5b87e04e72b233183a913b5cb3b.jpg)
エクスプレス・パスというのを事前に購入しておいたのですが、これがなかなか
優れものでした。このパスを事前購入してある客は、なんと一般客をしり目に
優先的にアトラクションを見れるというもの。
“只今の待ち時間「40分」”とか「50分」とか、当たり前ですが、このパスの
お陰で、我が一家はスイスイ。
このパスで優先される7つのアトラクションを、全て体験しました。
時間をお金で買うようなものです。これ、関西だからなのか、元々アメリカでも
ある制度なのかは分かりませが、これを持ってる客は非常に優越感を持ちますね。
ETCの出始めのような…
体験した七つのアトラクションは、先ず「ジョーズ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/52e3d21c6b02e67e8a0c9b2e2a7d89eb.jpg)
「ジェラシックパーク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/5204464d63a85ca8d2bda5512ff26b7d.jpg)
そして、昼食はジェラシックパークのレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/ae0c93e1f14d27b675e7e3233c9aa7f2.jpg)
「スペースファンタジー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/1270ec240a6d22b1d78a3295d9d23b9b.jpg)
「ターミネーター2」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/de8b2e1ac30f5bfc114933f022b6e492.jpg)
「スパイダーマン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/fc7e61242aeff6ae40af13be4042dc19.jpg)
「バックトゥーザフューチャー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/f6873235935ff468ad5e85a8c00af3eb.jpg)
そして最後が「バックドラフト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/54a7edb8cf41fd6c8d94a6f3067ece75.jpg)
3D映像がふんだんに使われていて、それに風や水しぶきなどもプログラムされていて
五感全てを使わされるので、臨場感はすさまじくて、心臓に悪いのではとすら思って
しまうほどでした。
とにかく、くたくた、くらくらになってホテルに戻りました。
もう少し、ほのぼのとしたものも見ればよかったかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/1d/a438585f34c2513c01cb47fe622c8045_s.jpg)