本日の夕方17時15分過ぎに家を出て、由比ヶ浜へ向かう。日没時間を最近は気にしてないので
間に合うか、もう既に日没後か、それすら分からないでいた。でも、明るさからは、日没前
の感じが濃厚に漂っていた。
海岸へ出ると、ギリギリ日没に間に合った。鎌倉では、17時29分で日没でした。
太陽の位置も、北寄りに大分変わっており、春がそこまで来ているというのが実感できる。
丁度、富士山の方向。やや富士山より南寄りだ。そういえば、富士山の真上に降りる日没は
この時期、逗子マリーナから狙うのにいい時期になっているはず。何日だろう、後で調べて
みよう。
今日は稲村ケ崎の上から落ちたが、どんどん坂の下の方へ北上していくはずだ。
来週はウクレレ練習日だが、土曜の午前は出勤になりそうな気配である。でも、昼に銀座を
出て午後には、大船に戻るつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/f1/31cb7fde9df7c7a44d89782ac6623402_s.jpg)
間に合うか、もう既に日没後か、それすら分からないでいた。でも、明るさからは、日没前
の感じが濃厚に漂っていた。
海岸へ出ると、ギリギリ日没に間に合った。鎌倉では、17時29分で日没でした。
太陽の位置も、北寄りに大分変わっており、春がそこまで来ているというのが実感できる。
丁度、富士山の方向。やや富士山より南寄りだ。そういえば、富士山の真上に降りる日没は
この時期、逗子マリーナから狙うのにいい時期になっているはず。何日だろう、後で調べて
みよう。
今日は稲村ケ崎の上から落ちたが、どんどん坂の下の方へ北上していくはずだ。
来週はウクレレ練習日だが、土曜の午前は出勤になりそうな気配である。でも、昼に銀座を
出て午後には、大船に戻るつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/29/dfdd3a3d8537b28b0d0163955cd332a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/38/21f8ea8d6bbeeb785a3fe59a44b935ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/47/e3c8178a0618c6584fd678c676acce9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/f1/31cb7fde9df7c7a44d89782ac6623402_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/98/708f47df9e532e380677a9304d8d8317_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/11/b432e9d7ed7fc86bb4584621e1ac034e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/9c/2fa30568ab1c8bfe4268aa6faba00464_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/04/deef02eead19319c093d604077d91b54_s.jpg)