今日は定休日です。
職場の人からピーマンと塩昆布とごま油をあえるというのを習いました。
いけます。
うまいです。
ピーマンはレンジでチンして。
職場のお客さんで前科があることを自慢してくる障がい者の人がいます。
公共のプールなので断れないんですが。
上司はいい人なのですが障がい者で言動の悪い人には苦労をさせられたようで「迷惑をかける障がい者はきらいだなー」のようなことをいいます。
そのたびに ドキっとします。
私も障がい者なのです。
行政が税金の納付を断る意味で障がい者であることを雇い主に教えることがあります。
前のスーパーで行政から来てる書類をみせられたことがあります。
「障がい者につき税金の納付を免除」と書いてありました。
やりすぎだなーと思いました。
障がい者は守られるものだけど職場職場で色々な都合がありクローズで働きたいひともいるのです。
ばれたらどうしょう?という気持ちになってます。
私は問題は起こしてないけど。
経験からオープンで働いたほうがいいですね。
今回は薬を飲んでることを面接でいい、掘り下げてくるかなーと思っていたところサラっと流されたのでいいそびれたのです。
よくしてもらってるだけに隠し事は裏切っている気持ちになり心苦しいです。
それにしても精神障害は差別というか偏見がありますね。