HMSオパチューンですが、取り急ぎ基本色は
塗り上げました。

ファレホにてベースコート
船体色・・ライトシーグレー
甲板色・・ニュートラルグレー
迷彩色 青・・ミディアムブルー
灰色・・ダークグレー
あとはまだ塗れていませんが、煙突やポンポン砲
そのた機銃をシタデルカラーで塗ります。
船体色が少し青味が強過ぎたかなと反省です。
もう少し灰色がかったほうがよかったですね。
他の色も基本派手目です…フィギュア塗装を
やってるとどうしても色目は明るくなってしま
ます( ̄∇ ̄)スケールモデラーとしてはもう少し
考証が必要なんでしょうねー
まぁこのあたりは、油彩のウォッシングで色目
は変わってくるでしょうー
箱絵やウェブでの写真にある迷彩にしてみました
ぶっちゃけ、船体としてはマストもラティス構造
なので戦争後期もしくは戦後なのですが、この
迷彩(戦中?)は有り得ないと思われます。
HMSオパチューンで画像はいくつもありますが
ラティスマストの写真は、単色に塗り変えられて
おります( ̄∇ ̄)
ただ単に派手目の迷彩が塗りたかったw
ディテールがいいのでラティスマストにしてみた
かったw
…だけです…ごめんなさい
こんな言い訳がましくなってすみません
さて、最終仕上げのウォッシングと空中線貼り
は次回にて。
最近スケールモデル、それもさらにマイナーな
艦船模型ばかりで、このブログを見に来られる
方はいるのでしょうか??
と思ったら日本ではフィギュアモデル、それも
28mmなどのほうが圧倒的に超マイナーなので
問題ないということに気が付きましたw
いままで見に来られていただいた方には申し訳
ないということです。
でもまたフィギュアも作りますので、暖かく
見守ってやってください。
ではでは〜
塗り上げました。

ファレホにてベースコート
船体色・・ライトシーグレー
甲板色・・ニュートラルグレー
迷彩色 青・・ミディアムブルー
灰色・・ダークグレー
あとはまだ塗れていませんが、煙突やポンポン砲
そのた機銃をシタデルカラーで塗ります。
船体色が少し青味が強過ぎたかなと反省です。
もう少し灰色がかったほうがよかったですね。
他の色も基本派手目です…フィギュア塗装を
やってるとどうしても色目は明るくなってしま
ます( ̄∇ ̄)スケールモデラーとしてはもう少し
考証が必要なんでしょうねー
まぁこのあたりは、油彩のウォッシングで色目
は変わってくるでしょうー
箱絵やウェブでの写真にある迷彩にしてみました
ぶっちゃけ、船体としてはマストもラティス構造
なので戦争後期もしくは戦後なのですが、この
迷彩(戦中?)は有り得ないと思われます。
HMSオパチューンで画像はいくつもありますが
ラティスマストの写真は、単色に塗り変えられて
おります( ̄∇ ̄)
ただ単に派手目の迷彩が塗りたかったw
ディテールがいいのでラティスマストにしてみた
かったw
…だけです…ごめんなさい
こんな言い訳がましくなってすみません
さて、最終仕上げのウォッシングと空中線貼り
は次回にて。
最近スケールモデル、それもさらにマイナーな
艦船模型ばかりで、このブログを見に来られる
方はいるのでしょうか??
と思ったら日本ではフィギュアモデル、それも
28mmなどのほうが圧倒的に超マイナーなので
問題ないということに気が付きましたw
いままで見に来られていただいた方には申し訳
ないということです。
でもまたフィギュアも作りますので、暖かく
見守ってやってください。
ではでは〜