さてアンデッド軍団の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/06d764efbcd4d007c11b03fd58d20304.jpg?1639126518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/6e6a99475567ef8a25686d051a680a87.jpg?1639126710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/ea103eee03f8743e2539d37bf06cd7d7.jpg?1639126710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/acc3fddf48a8f37bb9e98b1a4f683bf7.jpg?1639127265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/8ada91161526c5542d247f636e6e0f56.jpg?1639126710)
今回も武器の血糊表現にシタデルテクスチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/3e9e7e99d23d7d483a2a42072439f421.jpg?1639126901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/a51e7fec0b2b5f33d5f778ca5d617e74.jpg?1639126901)
ネクロマンサーに率いられるアンデッド軍団です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/06d764efbcd4d007c11b03fd58d20304.jpg?1639126518)
5体一気塗りでしたねーw
プラの状態でディテールはまぁまぁかなと
思っていましたけど意外とよくない‥
このbonesのシリーズは当たり外れがあるので
なんともいえませんね‥
細部の造形が潰れ気味‥まぁ価格で仕方ないで
しょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/6e6a99475567ef8a25686d051a680a87.jpg?1639126710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/ea103eee03f8743e2539d37bf06cd7d7.jpg?1639126710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/acc3fddf48a8f37bb9e98b1a4f683bf7.jpg?1639127265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/8ada91161526c5542d247f636e6e0f56.jpg?1639126710)
今回も武器の血糊表現にシタデルテクスチャー
を使用。他社色々出てますけどこれが一番かなーと思います。
武器や防具の錆表現は、シタデルカラーの
スクイッグブラウンをシャビシャビに薄めて
影の部分に流し込んでおります。
なんとなくそれっぽく仕上がっております‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/3e9e7e99d23d7d483a2a42072439f421.jpg?1639126901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/a51e7fec0b2b5f33d5f778ca5d617e74.jpg?1639126901)
ネクロマンサーに率いられるアンデッド軍団です。
もうひとつアンデッドで気になっているキット
がありまして先日仕入れたのでそれに着手しよう
と思っております。
このメタルフィギュア的な28mmファンタジーフィギュアのアンデッドの中でも最高傑作と思うキットを後日紹介しましょうw
やっぱりクラシカルなファンタジーフィギュアは
よいなあああ(^^)
血糊がいいですね。
骨や木の質感もリアルです。
血のり専用の塗料があるのですね。普通のフィギュアに使ったら生々し過ぎるかな。
モーションストップムービー懐かしいですねw
自分もハリーハウゼンの映画はよく見ました。
あの骸骨剣士がファンタジーの基本になっているような気がしますよ〜
血糊は、専用塗料で何も考えずに簡単でしたw
血糊ですが、自分的には普通のフィギュアにも全然イイと思います!
ディオラマに使用してもよいのでは!
でも確かに戦場の生々しさが強調され過ぎてしまうかもです‥