さてメカコレですが、あっという間に完成して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/99d709bf80662b78c8ca5dcd33a96bef.jpg?1644970501)
完成です。手のひらサイズですが、絶妙な精密感で塗装もほどよく出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/6d04fdffed57ed4e3b206f8f418a5c5f.jpg?1644970743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/ad7467099be4271fafcc675ee2205b68.jpg?1644970743)
ウェザリング工程ですが、毎度のクレオスのウェザリングカラーのブラックで墨入れ、宇宙戦艦なんですが経年変化の退色及び錆w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/60d5aa368b2403811f0753e15a9463ec.jpg?1644970933)
パレスレーザーの砲口もピグマやコピックを使って書き込みましたがやっぱり穴を開けた方がいいですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/652835ddbb7ff208c492469347c19924.jpg?1644971025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/306af88e67c1155bd4330f57894b385c.jpg?1644971025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/78ced9736c5f3e676f7abf0a02a2fb4e.jpg?1644971025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/5db24c126ffe651bed7cbd3f6f952210.jpg?1644971025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/79537120cb611a000e5831945e07f4c0.jpg?1644971025)
こないだからサブスクでヤマト2199と2202を見返しています。上手にリメイクしているなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/88540f519187619802150b900ed0acda.jpg?1644971246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/ad4492db63be0454a2b81a64b49af9fe.jpg?1644971246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/bda7d6c149d15d20b6d54dc2c62ec31d.jpg?1644971246)
拙い画像ですがw![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/d1f68bd7f68376b109433873ef761cc4.jpg?1644971298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/cbf2c8bba3b23d708d3ced7eef1cfa0e.jpg?1644971298)
ヤマトというとこの正面からの構図!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/a404dec898ec6688929610ab18fdb49a.jpg?1644971388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/68a736ef3d3b26529841d13fed51e191.jpg?1644971388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/c87c502b44098b0912ab876a80a76668.jpg?1644971389)
2日で完成しましたがウィークエンドならば
しまうこのシリーズ‥にしてはなかなかの満足度。
ヤマトの他にウルトラマン系とスターウォーズもありSFファンの小生としてはストックはそこそこあるのですがなかなか作りださなかっただけに完成してしまうとこれがなかなかいい感じなんですよね(^^)
ヤマトシリーズは1/1000もあり、過去にブログには上げていませんがガミラス艦(昨今はデストリア級とかケルカピア級とか言いますがw)や
国連宇宙海軍の船を作っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/99d709bf80662b78c8ca5dcd33a96bef.jpg?1644970501)
完成です。手のひらサイズですが、絶妙な精密感で塗装もほどよく出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/6d04fdffed57ed4e3b206f8f418a5c5f.jpg?1644970743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/ad7467099be4271fafcc675ee2205b68.jpg?1644970743)
ウェザリング工程ですが、毎度のクレオスのウェザリングカラーのブラックで墨入れ、宇宙戦艦なんですが経年変化の退色及び錆w
まー劇中なんかで海っぽいとこも走破してますんで妄想補正でw
SFメカなんで、少しオーバースケール気味に
レイヤリングしてます。こういう小さい模型にはドライブラシより効果的かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/60d5aa368b2403811f0753e15a9463ec.jpg?1644970933)
パレスレーザーの砲口もピグマやコピックを使って書き込みましたがやっぱり穴を開けた方がいいですねー
楽なんでついついw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/652835ddbb7ff208c492469347c19924.jpg?1644971025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/306af88e67c1155bd4330f57894b385c.jpg?1644971025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/78ced9736c5f3e676f7abf0a02a2fb4e.jpg?1644971025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/5db24c126ffe651bed7cbd3f6f952210.jpg?1644971025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/79537120cb611a000e5831945e07f4c0.jpg?1644971025)
こないだからサブスクでヤマト2199と2202を見返しています。上手にリメイクしているなと
思っていますし、メカも松本零士調のメカニックをちゃんと残しつつのリメイクなんで雰囲気はいいですよねー
親父には刺さりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/88540f519187619802150b900ed0acda.jpg?1644971246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/ad4492db63be0454a2b81a64b49af9fe.jpg?1644971246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/bda7d6c149d15d20b6d54dc2c62ec31d.jpg?1644971246)
拙い画像ですがw
明るさで随分と色目が変わってます‥w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/d1f68bd7f68376b109433873ef761cc4.jpg?1644971298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/cbf2c8bba3b23d708d3ced7eef1cfa0e.jpg?1644971298)
ヤマトというとこの正面からの構図!!
萌えます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/a404dec898ec6688929610ab18fdb49a.jpg?1644971388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/68a736ef3d3b26529841d13fed51e191.jpg?1644971388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/c87c502b44098b0912ab876a80a76668.jpg?1644971389)
2日で完成しましたがウィークエンドならば
2個は完成出来そうw
ガミラスや国連宇宙海軍なんかは艦隊が編成
出来そうですなー‥ってそれをやれって事
なんでしょうけどw
ちょっとハマりそうなメカコレでした!
ではまた!
イイですね。
ワンコインでこの精密さはバンダイ流石です。
塗装とウェザリングが気軽に楽しめる素晴らしいキットですね。
入手しようと思ったのですが、プレミア価格でしか手に入らないようで残念です。
やっぱりSFメカは貴殿のようにLEDとか入れてみたいのですが、その技量がありません!
今現在はプレミアなんですね、たまたま近くのジョーシンさんで購入できました(^^)
バンダイは結構一度絶版になることが多いみたいですねー