同盟切れと同時に
諸葛亮に降伏勧告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/bff09b39777d1feba495c5110695feb1.jpg?1635888435)
諸葛亮軍、有能武将が多い。
多いのに、あの鍾会軍によって
小都市新野に押し込められていた。
ついで、友好度を上げたうえで
ベトナムの曹丕に勧告。
これで、揚州以南の沿岸部を押さえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/e41a19526fbaebbafe8814eb9cc3ee31.jpg?1635888347)
一方、勧告の効かない反司馬炎連合には
お望み通りに鉄槌を加えてやろう。
連合の盟主、鍾会の江陵に向け、
江夏から馬騰隊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/53874b0f34a38f495b3c917e52041fc1.jpg?1635888348)
また、南海から山越えで桂陽へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/53874b0f34a38f495b3c917e52041fc1.jpg?1635888348)
また、南海から山越えで桂陽へ
配下になったばかりの
劉備、趙雲、公孫瓚ら。
この顔ぶれは親愛が元々あるので(完全相互ではないが)
義兄弟にせずとも攻め手に使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/e2e70317af4bce9f2441140382c491d5.jpg?1635888347)
ということで。
鍾会鄧艾をぐるりと包囲するような形勢になった。
なお、鄧艾に向けては張角隊が行軍中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/4ca1b0a25870edd67822c1199c662083.jpg?1635888348)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます