信長の野望・新生PK尾統上級一条家10 北畠朝倉を飲み込み遂に武田騎馬軍団と激突!

2025年02月13日 06時18分00秒 | 巻三十二 ゲームっ子
↓前回。

信長の野望・新生PK尾統上級一条家9 京の都よ私は還って来た!浅井を滅ぼし信長を服従させる! - イマドコ?いまここ。

↓前回。信長の野望・新生PK尾統上級一条家8遂に畿内上陸敢行!都が見えた!-イマドコ?いまここ。↓前回。信長の野望・新生PK尾統上級一条家7栄華を誇りし...

goo blog


織田信長がまさかの従属。そして浅井長政を滅ぼした一条兼定さん。

別所を吸収する。
なかなか巧言持ちがいなくて吸収が発動しなかった。やっと。



伊勢に残った北畠家に攻め入ろう。
こちらも名門。威信がやたら高く臣従していなかった。



初期からのお仲間、河野家吸収。



対北畠、大河内城攻め。


やはり戦わず全面降伏してきた。



いよいよ、京周辺に残った唯一の敵対勢力、朝倉家を潰しに動く。


金ヶ崎は攻城戦のつもりが、破壊工作しまくって耐久がほぼゼロだったらしく気がついたら落としてた。


さらに進んで一乗谷の攻城戦でも圧勝。



ここから先は無理して朝倉にとどめを刺さなくてもよいだろう。城が荒れるだけだからね。
人材にもそこまで困っていない。



勝瑞城も開発が終わり、前線からさすがに離れてしまった。
このタイミングで二条御所に引っ越し。
我が家ゆかりの京の都に名実ともに帰還したぞ。



ここまで来ると、なんとなく今プレイの収め時を考える。
せっかく一条家なので、やはり関白就任はしたいね。

当面の壁として立ちはだかる武田家信玄に対し攻勢に出る。
我が鉄砲隊が武田の最強騎馬隊にどこまで通用するか。

金山城へ。





加茂の戦い。
一大決戦ではあるのだが、既に兵力で倍以上の優位だ。


あれ?今プレイ初の大規模合戦だっけ?
普通にやれば負けることのない接待戦場である。


騎馬がハイレベルな相手なので損害も少なくないが、快勝と言っていいだろう。



桜洞と岩村まで。



残った那古野と鳴海は強攻で落とし濃尾平野から武田を追い出した。



そして徳川家康までもが臣従。
いつの間にか信玄と切れていたのね。



ここで思い出したように結婚しようかと。
数人の候補のうち、単に好みで鈴木の娘と。


しっかし改めて見てみても兼定の能力酷いな、、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長の野望・新生PK尾統上級一条家9 京の都よ私は還って来た... | トップ | 信長の野望・新生PK尾統上級一条家11 長尾武田今川北条... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿