昨夜、パクスプエラのメンバー2人の卒業が発表された。
ここのところの長い音信不通から考えると
荒井百合香さんについてはある程度予想できた。
でも、岡本唯愛さんについては全く寝耳に水だった。
で、確かに寝耳に水ではあったけど
落ち着いて考えると、意外感というか驚愕という感覚はあんまり無いかも。
なんでだろ。
俺は所詮ここ2年程度の新規オタクなので
これは個人の印象なのだが
ゆいちゃんはそこまでアイドル活動に執着していたようには見えなかった。
特に、他のメンバー(みうっぴとか)や他のアイドルと比べると。
いや、正直に言おう。
どうしても、2か月前にあるグループを同じように卒業してしまったあの子のことが念頭にあって。
あの子の場合は普段の言動や立ち振る舞いから、
ほんと熱い気持ちでアイドルやってんだ、あのグループにいるんだ、って思ってたから
急な卒業発表に対して、その時俺は相当に衝撃を受けて混乱したのだ。
どうしてもあのショックに比べてしまう。
-------------------------------------------------------------------
ゆいちゃん
ゆいちゃんには感謝しかないなあ。
メンバーとのやりとりから垣間見える、微笑ましい天然さ。
こまめな情報発信(ブログ時代は毎回セトリを上げてくれてた)。
ツイッターの内容も楽しい。
実際話すとまた違う印象で。
なによりかわいいし。
どの道に進もうが、がんばってほしい。
変な言い方だけど、幸せな高校生活を送ってほしいな。
もし仮にまたアイドルみたいなことをやるのなら、それはそれで応援したい。
(2か月前と違って今回は)そんな穏やかな気持ちで送り出せる。
できれば区切りとして最後にステージ観たかったな。
見せ場たっぷりのSPARKのゆいちゃんをもう観れないのは残念。
…なんてな。
去年の秋からなかば他界状態だった俺がそんなこと言うのは間抜けだ。笑える。
オタクって身勝手だ。
まあ、いろいろ事情はあるんだろうけど
彼女たちにもっと活躍の場を与えて欲しかったなっていうのはある。
あんまり運営がやる気あるように見えないので。
--------------------------------------------------------------------
今まで、ゆいちゃんが出ない現場には行かなかった。
当日朝に欠席とわかって、東京行きをキャンセルしたこともある。
(去年9月?のリキッドルーム?だったか)
じゃあ、もうパクスプエラに行かないのか?と言えば
どうだろ。たぶん行くと思うな。
理由は三つ。
今俺に残された唯一の現場だから。
まだまだオタクを卒業したくない。
そして、パクスの歌う曲が好き。
オリジナル曲もだが、カバー曲がとっても楽しい。
あと、せっかく知り合ったオタクの皆さんにもたまには会いたいし。
とは言え、さすがに遠征まではしないかな。
-----------------------------------------------------------
最後に、ゆりかさんについて。
俺、彼女とはほとんど喋ったことがないし
2ショットも撮ったことはない。
だから当然認知もされてないだろう。
でも、やっぱりゆりぼーがいてこそ
パクスプエラが絵になるんだよなー。
しっくりくるんだ。
なんでだろ。
いつもMC回してたから、ってのもあるのかな。
場の空気をうまく作ってたリーダーだったと思うよ。
ワンマンのソロコーナーで間違ってステージに出てきた時のこと、
忘れられないな笑
いずれにせよ、おつかれさま、おふたりさん。
ありがとね。
ここのところの長い音信不通から考えると
荒井百合香さんについてはある程度予想できた。
でも、岡本唯愛さんについては全く寝耳に水だった。
で、確かに寝耳に水ではあったけど
落ち着いて考えると、意外感というか驚愕という感覚はあんまり無いかも。
なんでだろ。
俺は所詮ここ2年程度の新規オタクなので
これは個人の印象なのだが
ゆいちゃんはそこまでアイドル活動に執着していたようには見えなかった。
特に、他のメンバー(みうっぴとか)や他のアイドルと比べると。
いや、正直に言おう。
どうしても、2か月前にあるグループを同じように卒業してしまったあの子のことが念頭にあって。
あの子の場合は普段の言動や立ち振る舞いから、
ほんと熱い気持ちでアイドルやってんだ、あのグループにいるんだ、って思ってたから
急な卒業発表に対して、その時俺は相当に衝撃を受けて混乱したのだ。
どうしてもあのショックに比べてしまう。
-------------------------------------------------------------------
ゆいちゃん
ゆいちゃんには感謝しかないなあ。
メンバーとのやりとりから垣間見える、微笑ましい天然さ。
こまめな情報発信(ブログ時代は毎回セトリを上げてくれてた)。
ツイッターの内容も楽しい。
実際話すとまた違う印象で。
なによりかわいいし。
どの道に進もうが、がんばってほしい。
変な言い方だけど、幸せな高校生活を送ってほしいな。
もし仮にまたアイドルみたいなことをやるのなら、それはそれで応援したい。
(2か月前と違って今回は)そんな穏やかな気持ちで送り出せる。
できれば区切りとして最後にステージ観たかったな。
見せ場たっぷりのSPARKのゆいちゃんをもう観れないのは残念。
…なんてな。
去年の秋からなかば他界状態だった俺がそんなこと言うのは間抜けだ。笑える。
オタクって身勝手だ。
まあ、いろいろ事情はあるんだろうけど
彼女たちにもっと活躍の場を与えて欲しかったなっていうのはある。
あんまり運営がやる気あるように見えないので。
--------------------------------------------------------------------
今まで、ゆいちゃんが出ない現場には行かなかった。
当日朝に欠席とわかって、東京行きをキャンセルしたこともある。
(去年9月?のリキッドルーム?だったか)
じゃあ、もうパクスプエラに行かないのか?と言えば
どうだろ。たぶん行くと思うな。
理由は三つ。
今俺に残された唯一の現場だから。
まだまだオタクを卒業したくない。
そして、パクスの歌う曲が好き。
オリジナル曲もだが、カバー曲がとっても楽しい。
あと、せっかく知り合ったオタクの皆さんにもたまには会いたいし。
とは言え、さすがに遠征まではしないかな。
-----------------------------------------------------------
最後に、ゆりかさんについて。
俺、彼女とはほとんど喋ったことがないし
2ショットも撮ったことはない。
だから当然認知もされてないだろう。
でも、やっぱりゆりぼーがいてこそ
パクスプエラが絵になるんだよなー。
しっくりくるんだ。
なんでだろ。
いつもMC回してたから、ってのもあるのかな。
場の空気をうまく作ってたリーダーだったと思うよ。
ワンマンのソロコーナーで間違ってステージに出てきた時のこと、
忘れられないな笑
いずれにせよ、おつかれさま、おふたりさん。
ありがとね。
私も、そんなに遠征してなくて、最後にパクス見たの8月の仙台定期というくらい、かなり時間が空いちゃってます。
仙台のイベントは、極力行こうと思ってるので、その際は、色々と語りましょう!
なんも動きが無いのが、、
新メンバー入れるとかなったら、おおっってなるんだけどなー笑
まあそれはないっすね
いずれまたどこかであいましょー!