信長の野望・新生PK尾統上級一条家6 立ち塞がる足止め三好実休さん!しかし念願の四国統一なる!

2025年02月09日 04時30分00秒 | 巻三十二 ゲームっ子
↓前回。

信長の野望・新生PK尾統上級一条家5 東西からの波状攻勢!躍動するAI相手に防衛防衛! - イマドコ?いまここ。

↓前回。信長の野望・新生PK尾統上級一条家4岡豊城を開発開発!からの本山城奪還戦!-イマドコ?いまここ。↓前回。信長の野望・新生PK尾統上級一条家3早い...

goo blog



天霧城と白地城に対する三好の攻勢を退けた一条兼定さん。

次なる侵攻は十河城。
十河をそごうと読むのは信長の野望で学んだ。


お!
川之江城主の和田道興が調略に応じると。


所領安堵で寝返ってくれるなら安いもの。
これは河野にとって大打撃だろう。


6000の城がただで手に入ったのだからね。



やはりと言うべきか、この結果河野家が臣従してきた。
とてもいい流れ。


そしてスナイパー土井清良さんが参じてきた。超有能。足止めだし。



十河合戦!
例によって威風小。





十河城攻略まであと一歩というところで。


来たね。将軍様の停戦勧告。
ぐぬぬ。。


ああ、長宗我部国親さんがとうとうお亡くなりに。



そして、例のイベント発生。
桶狭間。


東海の巨星今川義元落つ。


さてこちらは、気を取り直して停戦明けに十河城攻略作戦。






十河城、攻略したなり。



再び体制を整え、いよいよ勝瑞城に向けて侵攻。
これで三好家を四国から駆逐することができる。

すると、全く念頭に無かった浦上家が侵攻してきた。調子に乗ってやがる。



勝瑞城攻めは三好も本気で守るつもりか、大軍で迎撃してきた。


がっぷり四つ威風中合戦!
実は合戦範囲を小さくして相手部隊を2つ減らしている。



消耗戦に陥りがちな戦場だ。


中央と右翼は挟撃に持ち込めているが苦しい。
やっぱり武将能力がなあ。


一番手強いのが実休さん。
足止めをキメられて、部隊の入れ替えがままならない。



戦の焦点は左翼の要所に移った。
完全に消耗戦。
で、裏から退き口攻撃部隊を向かわせる。


両軍損失多し。
しかし勝ちは勝ち。


2城が吹っ飛んだ。やりい!


遂に四国平定。


勝瑞城と洲本城を制圧した。



岡豊城は開発完了したので、白地城に引っ越し。
一時はお金も底をついたのだが、引っ越し出来るくらい蓄えが復活したということ。



さてここからどうするか。いずれにしても海を越えての戦いとなる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長の野望・新生PK尾統上級一条家5 東西からの波状攻勢... | トップ | 信長の野望・新生PK尾統上級一条家7 栄華を誇りし三好家の落... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿