どーでもいいひとじゃないから!

2005年04月30日 00時30分42秒 | 巻二 起居注
スカパー・MUSIC ON!TV
今週は4日間にわたって、
一青窈さんインタビューを放映した。
他の歌番組とは違った切り口の話があり、
なかなか興味深し。

「うれしいこと。」は
岡本太郎へのオマージュだったのか。
「座るのをこばんだイス」とは、
好きなんだけどもついつい反対の態度をとってしまう自分。
それを「ひねくれないでおいててよ」、あなたの傍に。
ってこと?かな。

「いないばぁ」は、
録音スタジオのマイクを好きな人の耳に見立てた、ささやき。
それは初めての感覚だったそうだ。

ハズレ馬券を投げ撒く姿
はかなさと美しさを感じるという話。
詩的な気持ちはわかるが、
ゴール板前での撒き散らしは
競走馬に悪影響を与えるので止めましょう(笑)
話の受け取りようによっては
タイアップしてるJRAに嫌われ…

今後の新曲・アルバムの展開は
「ライヴで立たずにいられない曲『ばかり』」だとか。
もちろん全曲という事はないだろうが。
どうもイメチェンを気負っているような気が
しないでもない。

話の合間に、
鼻で笑う(ような印象を与える)ことが結構ある。
聞く人によっては悪印象かもしれない。
なぜなら、この自分もその癖があるから、わかる。
すんごいお節介なようだけど、
窈さんだからこそ
そんな余計な心配をしてしまい。
ど-でもいいひと相手なら、
こんなこといちいち言わないよ。

何か今回は苦言めいたことが多いな…
まぁたまには。

マンセーだけのスタンスは取りたくないのよさ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おは窈ございま~す。 | トップ | 白い動物園(青海苔には気を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロフィールのブタちゃんカワイイですよね♪(笑) (ゆほ)
2005-04-30 22:16:28
TBありがとうございます◎

あたしスカパー見れないんで、助かります!(笑)

「マイクを好きな人の耳に見立てた、ささやき。」って素敵ですねー♪



確かに鼻で笑ってるように感じることありますね。。

でも、そのトークに不器用なかんじもまた魅力的と

捉えてしまうあたしは・・アホですねぇ;(苦笑)
返信する
ブタの名前はぶーちゃんです(笑) (朱厚照)
2005-04-30 23:29:03
そう、ちょっと不器用な感じはありますね。

歌やトークで大げさなほどの手振りをするのも、

伝えたいたくさんのことをうまく表現できない、っていう

「もどかしさ」のあらわれなんだ、とか感じます。

自分の勝手な見方ですけど。

もちろん、そういう部分も含めて

一青窈の魅力です。
返信する

コメントを投稿