![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/55/4db25eda07ed2a85862535bae58d1921.jpg)
つづき
購入から2か月。
最初おおむね形になるまでは順調に組んでいたが
だんだんペースが怪しくなり
年明けにまた三国志11始めてしまってからは完全ストップ。
ようやく組み付け過程をほぼ終えた。
所々にピン跡があるのはもはやタミヤクオリティ。
地道に修整するしかない。
この手の作業はドラゴンではあまり体験しない。
その分ドラゴンはパーツ数が多くて手数が要る。
組み説の信頼性もタミヤに比べると大きく劣る。
まあ、メーカーの個性なんでどっちがどっちという問題でもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/a1a1e786cd305618dce4ab6f4ef1b6dd.jpg)
細かいところを気にしなければ非常に取り組みやすいキット。
神経質にならずに週末お気楽モデリングで形になる。
問題はここからだな。塗装。
うーん。本格的に面倒くさいぞ。
エアブラシなんか1年使ってないし。
購入から2か月。
最初おおむね形になるまでは順調に組んでいたが
だんだんペースが怪しくなり
年明けにまた三国志11始めてしまってからは完全ストップ。
ようやく組み付け過程をほぼ終えた。
所々にピン跡があるのはもはやタミヤクオリティ。
地道に修整するしかない。
この手の作業はドラゴンではあまり体験しない。
その分ドラゴンはパーツ数が多くて手数が要る。
組み説の信頼性もタミヤに比べると大きく劣る。
まあ、メーカーの個性なんでどっちがどっちという問題でもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/a1a1e786cd305618dce4ab6f4ef1b6dd.jpg)
細かいところを気にしなければ非常に取り組みやすいキット。
神経質にならずに週末お気楽モデリングで形になる。
問題はここからだな。塗装。
うーん。本格的に面倒くさいぞ。
エアブラシなんか1年使ってないし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます