厳白虎プレイ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/f05ca4109b254ad2e3fba8657e23b661.jpg?1592135050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/f5586cbfc25ddbb842443472196308aa.jpg?1592135788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/3fb05a98cc682b30a23a8157c0b186e3.jpg?1592135479)
高スペック自作武将3人投入したら
さすがにヌルゲーで中断。
ここのところは、
反董卓連合の曹操をやってる。
三顧劉備並みのハードさと聞いたので。
ところがところが
陳留に押し寄せて来るはずの董卓軍、
全然こねー笑
歯応えねえー、、
そうこうしてるうちに
連環イベントが起き
董卓死んで呂布が独立、、
いや、いいんだけど。
そうなると
人材に富む曹操軍、
同盟策をうまく使いながら
諸勢力を各個撃破。
開始から5年8ヶ月の195年9月。
南は劉表の新野江夏一気攻め。
さすが劉表、
相変わらず引きこもって兵を溜め込んでるので
なかなか楽じゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/f05ca4109b254ad2e3fba8657e23b661.jpg?1592135050)
北方では
ついに一大勢力の袁家に侵攻。
何しろ袁軍は
劉備をまるまる吸収してるので
関羽張飛趙雲揃い踏みというね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/f5586cbfc25ddbb842443472196308aa.jpg?1592135788)
そういうわけで
全体的には優勢にも関わらず
戦線ごとでは手応えじゅうぶん。
公まで就いちゃうとダレる事も多いのだが
今回はまだ飽きが来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/3fb05a98cc682b30a23a8157c0b186e3.jpg?1592135479)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます