長かった
ここでクリア扱いにしてもいいくらいに
ヘタクソなりの達成感。
作戦をいろいろ試してみようと、
二度目は水軍力を活かしたルート。
呉から柴桑直行。
まあ、やっぱり甘くない。
廬江から援軍の大行列。
城を殴るところで力尽きた。
三度目。
失意のうちに戦力を再整備していて
ふと桂陽を見ると
なんと兵力が一万を切っていた。
どうやら、
最初の桂陽攻めの際に建てていた、
街道沿いの射台が生きていて
(誰が操作してんだよと言う話だが)
長沙から桂陽への補給隊を
ぜんぶ潰してくれていたのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/a349f2988f18ec7a247a0115b7257b44.jpg?1612094765)
そのくせ桂陽からは
飽くことなく南海に攻めてくるので(ぜんぶ失敗)
結果として桂陽の城がガラガラに。
好機逃すまじ、と
急いで劉備オールスターズを編成し
南海から東回りで遠征に。
半年コース、兵糧と士気が持つかどうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/ed5fd17d2bc85c6cd2b59ed39767efc4.jpg?1612094781)
援軍は零陵からの曹叡ら。
こちらは山道を張コウらで北上し、
それを阻まんとす。
その頃、
東隣の建安で
柴桑からの攻勢を迎撃していた山越軍団。
一旦手が空いたので
急遽そのまま西へ山越えし
桂陽攻めに参加させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/154f4e45dfc43b7cc3ae363ddcf5f34a.jpg?1612095012)
山越軍団は曹叡を殲滅。
城からの迎撃が馬超の寡兵だけで助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/ef235a56fb46c7e62f8ff7e516339eab.jpg?1612095241)
なんとかいろいろギリギリ。
熱いたたかいだったぜ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/345b4e6ba2ff642240b53100d4a91140.jpg?1612095278)
シナリオ開始から
11年11か月。
やっとのことで、
荊州方面の足掛かりを得た。
ここからは比較的楽なはず。
建業方面は相変わらず防戦一方なので
まずは荊南を押さえよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます