ダイヤモンドシティ・エアリ。
東北最大級だとかいう超大型SC。
確かにでかい。
駐車場もでかい。
店内は広い。
つうか人大杉。
こんだけの人々の
消費欲求を刺激する空間。
ある意味恐ろしい気さえする。
---------- キリトリ -----------
興味があった店のチェック。
3階HMV。
分かりやすく言えば仙台駅前ロフト内のHMVと同じ感じ。
クラシック音楽は予想通り無かった。
いや、陳列はされてあるけど、
自分にとっては無いに等しい内容という意味。
3階未来屋書店
予想よりでかかった。
同じ商圏のモール長町の紀伊国屋に較べれば
さすがに見劣りするが、
4号線沿線のツタヤ書店とは全然違う。
自分の暇潰しの素である新書コーナーも
おおむね充実している。
アーマーモデリングも売っていた。
ここにはお世話になりそう。
---------- キリトリ -----------
昼飯は「GRAND BUFFET」というヴァイキング形式?の店。
鳥から揚げや焼きそばがうまかった。
死ぬほど食う。死んでないが。
---------- キリトリ -----------
とても一日では把握できない。
ましてやオープン直後で、どこ行っても人の波。
でも、なんか楽しそうなので
また行ってみよう。
車で15分ていうのがいいね。渋滞無ければの話。
仙台空港アクセス鉄道が開業したら
そっち経由も試してみたい。
そんなところです。
東北最大級だとかいう超大型SC。
確かにでかい。
駐車場もでかい。
店内は広い。
つうか人大杉。
こんだけの人々の
消費欲求を刺激する空間。
ある意味恐ろしい気さえする。
---------- キリトリ -----------
興味があった店のチェック。
3階HMV。
分かりやすく言えば仙台駅前ロフト内のHMVと同じ感じ。
クラシック音楽は予想通り無かった。
いや、陳列はされてあるけど、
自分にとっては無いに等しい内容という意味。
3階未来屋書店
予想よりでかかった。
同じ商圏のモール長町の紀伊国屋に較べれば
さすがに見劣りするが、
4号線沿線のツタヤ書店とは全然違う。
自分の暇潰しの素である新書コーナーも
おおむね充実している。
アーマーモデリングも売っていた。
ここにはお世話になりそう。
---------- キリトリ -----------
昼飯は「GRAND BUFFET」というヴァイキング形式?の店。
鳥から揚げや焼きそばがうまかった。
死ぬほど食う。死んでないが。
---------- キリトリ -----------
とても一日では把握できない。
ましてやオープン直後で、どこ行っても人の波。
でも、なんか楽しそうなので
また行ってみよう。
車で15分ていうのがいいね。渋滞無ければの話。
仙台空港アクセス鉄道が開業したら
そっち経由も試してみたい。
そんなところです。
エアリ偵察、乙でした。
よそうどーり、人の波でしたか。
まぁ、2、3ヶ月もすれば落ち着くでしょうから、そうしたら行ってみようかな。。。
ボキなんかには、ヨークタウンくらいがちょうど良いとおもわれまつが。
CDショップは期待してなかったのでいいんです。自分が店長でも、店の経営を考えればクラはあの程度しか陳列しないと思う。
どうせ自分は通販利用だし。
雑貨の店とか、いろいろ面白そうなところがありましたが、如何せん廻りきれず。しかも最後はビール飲んで酔っぱらっていたorz
デートコースに最(略