JRAはこの2月、卒業シーズンである。合格発表にも等しい、フレッシャーの紹介。新規免許騎手には話題の2人の女性が含まれる。
永島 まなみ ながしま まなみ
古川 奈穂 ふるかわ なほ
残る男子6名の同期。いずれ、聞いたような名の若者らが並び、係累、親戚を辿ればJRA関係者の「身内」中心で固めていることは当然。この世界の秘匿性、閉鎖性は開催、レースの「公正性」確保に必須。
一方、リタイアメンバー。ジョッキーは武豊と同期、中継局の美女アナを射止めた 蛯名正義 堂々のトップジョッキー。日本の騎手で凱旋門のほぼ先頭ゴールの味を知る唯一の名手のかねて言われていた通りの調教師入り。藤沢の弟子、光景の道を歩み出す目玉と共に
勇退 角居勝彦
定年 石坂正 松田国英 ら 計 7名
ダービー2勝の 松田国英先生 ジェンティルドンナ で一時代を築いた 石坂先生 他に先週の古希祝 西浦勝一 障害界のレジェンドだった 星野忍 エリモハリアー 函館の主役を擁した 田所秀孝
他、錚々たる顔ぶれ。これが定年のお貌かとしみじみのメンバー。実家の天理教を継がれると云う名目の ウオッカ らの 角居先生。これからはゆっくりと般若湯を召し上がられるのか。それともウオッカマティーニか。本田美奈子死去の折の 本田騎手 を擁しての マイソールサウンド での勝利や、無敗でのオークス制覇で凱歌を挙げさせて頂いた カワカミプリンセス 思い出の名馬が過ぎるのは当然。
そしてアイドル化、菜七子を追う2人の乙女。どう個性を際立たせていくのか。村田一誠 西田雄一郎 など個性派のトレーナー転身。騎手よりもテキとなって大輪を咲かせる 須貝尚介先生 音無秀孝先生 などの名伯楽も生まれており、今年去来する名曲は無論、ひこうき雲でデビューした
松任谷由実 『卒業写真』
であり、馬券反映があることが当たり前だからこそこの場でも申し上げて置く。
その今週 第56回 クイーンカップ 登録数多で、フルゲート必至のこの土曜東京メインだが、もう 〇枠発射 必至。材料揃い、この枠絶対視から狙う。そして今週該当2月号55ページから、発射馬もほぼ、あの馬で確定的と見做し 枠連 〇-〇 は絶対買わねばならないだろう。
頭数未確定ながら 第114回 京都記念 今年のこのレースならば、どうしてもあの人物。そしてあの今年のイベントが想起され、〇〇〇〇 がキーワードたるは自明。
この正月以来、ずっと見据え、思い転がしてきた 丑 =2021年干支 だが、強烈な偶然の重なりで、もう春のGⅠ 〇〇賞 は勝ち馬が確定的だと考えている。
こう思われるのも、そろそろちらほら届くあの話題。あの去年のGⅠ馬の正体がぐっと引き立ち、目立って見てきた。あの馬は実は = 〇〇 と云う神聖な1頭。
こちらも頭数少な目 第55回 共同通信杯 3戦2勝 朝日杯2着 と云う最上位実績。天皇陛下お誕生日ジョッキー・横山典弘。陛下61歳を迎えられる直前、この東京重賞。
わたくしは今年 2021年 GⅠ では、必ず出現すると見ている枠連2つ 〇-〇 〇-〇 だが、これは今週週中情報で申し上げてしまうが、共に 〇枠発射 であり、必然性が伴うから、今回のこの人事異動もあった、と考えている。
今日はあの えひめ丸 グリーンヴィル米原潜 激突から20年。この12日は ミャンマーの記念日 でもあるが、この騒動の下、我われは元一高教官、東大教養学部教授のあの作品から、あのダービー再現が今週末、必ずある、と考える。
2月号巻末で 5強 の箱根駅伝を語っている『優駿』だが、去年2020年のJRAも5強時代だった。3頭の3冠馬を初め、天皇賞・春連覇の フィエールマン 及び 大阪杯&女王杯 の ラッキーライラック の2頭は入っていない5強で、平場GⅠ数えると15勝を挙げている。
今年はこういうことにはならないはずだが。第88回 日本ダービー馬 果たして何か??
2月号付録 DVD表紙 去年の無好い3冠達成2頭並べの 枠連 2-3 きさらぎ賞 出現だったなぁ。1番人気 ランドオブリバティ 3頭目でしか買えない以上、仕方ない馬券だった。
御登録は
sir_delacroix@yahoo.co.jp まで
『詳細希望』 または 『登録希望』 の件名明記にて、空メールを下さい。
来週開幕GⅠ 第38回 フェブラリーステークス いきなりの メモリアル『優駿』馬券 かも知れない。連動が告げる。非常に楽しみである。
週中情報 で申し上げるが、今週末メインでは 馬連 〇番〇番 が出ると見て、買う。