土日祝日が大変こむそうで1番空いているのが、週初めで,特に空いてるのが火曜日だそうです。
前から「お出でおいで」といわれてて、「紅葉の綺麗な時期にね。」と誘われ26日、阪急園田から十三で特急で桂まで。あと車で東福寺、横目に通り過ぎ、のぼり坂、上がり泉涌寺到着。テクテク、グループや二人連れ皆さんしっかり健脚で~お先にすみませんね。
お寺は山の上にあるものと思い込んでいましたがここは違うです。拝観料払って大きな門入ると広い広いさ参道が緩やかな下り坂。降りたところに大きな寺。幾塔も幾塔も、ビックリ。
ここは皇室のお寺だそうで楊貴妃観音像、唐門、霊明殿仏殿、舎利殿、月輪陵、玉座の間、天皇陛下美智子様、皇太子雅子様、秋篠宮紀子様、来られた時の写真。ここがお車寄せの所。見れないもの見ることできました。
御座所庭園、紅葉、一番いいときでとてもきれいとながめていたかたたち綺麗と自然と綺麗ねと、声がでます。
お蕎麦食べ、笹屋伊織 み月を買いました。
次は、今熊野観音寺に、ここも下ってから上がるんです。しかし、ボケ防止の観音さんと弘法大使にお参りせんと、きた、意味がありませんのでがんばりました。
丈六戒光寺5メートルもある大仏釈迦如
来像正面見ると腹部しか見えません。お賽銭入れてから拝んでさらに覗くて上見ると御顔がみれます。これを作られたんが運慶、堪慶。
外へ出るとあおぞらと紅葉でいい空気いっぱいいっぱい、吸いました。山の空気はいいですね。
そして八重の桜家行きましたが本日は終了。貼り紙。後から来た人も早くおわるのね。ブツブツ。
相国寺、法堂仏堂の天井に狩野光信の龍。鳴き龍。どの方角から見ても目が付いて来る。不思議な絵。これの裏に白衣の観音さんも一緒まなざしが付いて来る看護婦さんの白衣がこれ元祖。ほんとかなぁ。???
お寺のなかに承天閣美術館で円山応挙、孔雀。この目で観ました。ほかにもいっぱいたくさん。
ほとんど三井家秘蔵品とありましたょ。見に来ている方で「テレビのお宝鑑定に良くでている絵柄これこれや、ほんものがこれやぁ」と話されておりました。どこの家も同じ。
いいものはいいです。今日はいろいろ彼方此方行き観たり、楽しい。1日。
正直ドッと疲れがでました。
はじめて行ったところ、縁から見た紅葉が綺麗なのにはビックリ。
庭石、しろすなのうねりの模様で満月の明かりにより神殿の中まで入いるそう~。
昔は月の灯りがゆいいっだったんでしょう。