![どんぐりむし](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/af3b463410dca0da4d77c4e0907126aa.jpg)
あそびの達人教室 11月19日は「木の実の達人になろう」
子どもたちに、木の実ってどんなんある?って聞くと、
・どんぐり
・きのこ?!・・・
と、全然想像できない様子。
そこで、森へでかけ、実際にいろんな木の実を探しました。
やっと、森の木々には秋になるといろんな実がなって、新しいいのちをつくりだしていることに気づきました。
数種のどんぐりや松ぼっくり、柿も木の実でした。
まずは、定番のどんぐりゴマ
クヌギやコナラ、マテバシイのドングリで、回転時間を競争。
達人教室チャンピオンは50秒でした。
その他ドングリ笛や、目玉をつけてかわいらしい人形の置物づくりをして、余った木の実は、森へ「ありがとう」の言葉と一緒に返しました。