![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/f4ba00269155d8168a39bb0ad8e2cef3.jpg)
今日も寒い朝でした。
昨晩も少し積雪があったようで、うっすらと積もっています。
デジカメの顕微鏡モードで撮影すると、小さな雪の結晶が見えます。
それが集まって一つのあられのようになって、降っていたようです。
あられということは、昨晩ぐっと冷え込んでいたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/d40d670266b8d87dc8ab5e94ee012aab.jpg)
いつもは、早く外へ出して出してとメーメー鳴くヤギさんたちですが、今朝は小屋でむにゃむにゃしていました。
外の草はまだ雪が少しかぶり、美味しそうには見えないのでしょう。
我が家の栗東でうっすらと積もる雪でしたから、北へ向かうと雪が多いのかと、車の運転に気を付けながらでかけました。
意外や、近江八幡と八日市あたりは10センチほどの積雪でしたが、それより北は全くなく、米原や伊吹山周辺は雪の気配さえありませんでした。
ということで、今回は南雪(みなみゆき)ということです。
滋賀県では、北部や高島であまり降らずに、近江八幡やそれ以南で積雪が多いことをそう呼びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/cc1941c1cd683827f6dc66fb344ec98c.jpg)
愛東では、遠くに気球が上っていました。上空は寒いのかな?バーナーで熱いのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます