先日に続く寒波で、滋賀県内は雪、雪、雪
吹雪のために予定の仕事もキャンセル。
近くの音羽山へ出掛けてみました。
お地蔵さんも寒くて震えていました。
しばらくは足跡があったのですが、その内誰の跡もない白いトレイル。
積雪はだいたい20cm弱ほど。
この度の雪は、気温が低かったため、さらさらの粉雪。
それが、強風にあおられて波打っています。
まるで、上等な生クリームの角が立った状態のようです。
誰もいないなぁと静けさの中歩いていると、先客の足跡もちらほらありました。
しかし、人間では僕が一番乗りです。
ゆっくりしていると、山頂に着く頃にはもう日暮れ時。
斜面を滑るように帰りました。
やっぱり、雪が降るとウキウキしてしまう性格は変わりません。
いやーーー寒かったですねーー!
滋賀は風も冷たいですよね!!
今度、滋賀の城跡についても書きます!
膳所城、雄琴城、安土城などなど