湖水
2009-05-15 | 自然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/58ef82ee263b13b6f9b53138dbc09471.jpg)
昨日、小学校の子ども達と琵琶湖学習ということで、大津市雄琴にあるオーパルオプテックスで、生き物探しをしてきました。
今年初めて、琵琶湖に入りました。
気温は高かったのですが、水温は気温より低く、子ども達も最初は「冷たーい」と声をあげていたのですが、カワニナやタニシ、セタシジミ、ヨシノボリの卵などを見つけるにつれて、冷たさも忘れて、生き物探しに熱中していました。
少し入っただけではまだ冷たいと感じてしまうのですが、先日琵琶湖に赤潮が発生したとの報道もあり、水温が高くなっているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます