Fun with NATURE

人と人、人と自然をテーマに
まっちゃの環境、自然、あそびの広場

忘年

2010-12-26 | Weblog


もうすぐ2010年も終わり。(旧暦ではまだ11月21日ですが)

今年はどんな年だったか。手帳を見ながら何をしてたか思い出してみました。(かなりおおまか)

1月
・小学校では、昔の暮らしとして、七輪を使ってお餅を焼くことも。
・遊びの達人教室、土曜日の他、木曜日の夕方にも子どもたちの居場所を作っていました。
・We're the World運営委員会では「プロフェッショナルとの交流会」を催しました。

2月
・森を使った保育研究の大詰め。冊子を作成。

3月
・21世紀淡海子ども未来会議の宿泊活動。
・あそびの達人教室キャンプ。希望が丘で子どもたちと好きなように遊びました。
・報告書等に追われていました。

4月
・小学校では春の自然探しなど。

5月
・チャレンジキッズ開始。冒険遊び場の要素も入れて。

6月
・小学校では地域の川の学習へ
・滋賀IYEOの皆さんとの出会いも。

7月
・森林保育研究3年目。
・チャレンジキッズでは、近くのびわこ学院大学の学生の皆さんの協力が増えました。

8月
・椋川キャンプやJ21のキャンプなど、キャンプシーズン

9月
・エビアンエコツアーなどで琵琶湖で湖上体験学習。

10月
・ホールアース自然学校と共にデンソーユースアンドアースとしてアジアの若者と湖上学習
・J21では、びわ湖こどもの国へ
・We're the World運営委員会では「出会い発見カフェ」を長浜バイオ大学で催しました。

11月
・小学校では、研究授業の近畿大会で、先生方と協力して授業づくり。
・J21では、マス釣り。

12月
・子ども遊びサポーター養成講座が終了。
・We're the World運営委員会では「湖北体験ツアー」を催しました。
・JICA研修に向けての準備。

何をしていたかはともかく、ふりかえると、あらためて「できてないことが多い」「チャレンジしてない」と思うことが多いと感じます。どちらかと言うと、計画できずに行き当たりばったりになってしまったところがあるなと。

ということで、来年に向けての希望をいつくかあげていきます。
(目標や計画は次で、まずは○○したいなぁから)

・環境教育や教育に関する基盤づくりをしっかりと。(勉強やなぁ)
・面白い、楽しい、学びある新しいものを。(マンネリはいけません)
・出会いの機会をつくらないと。(人からパワーをもらう、自分があげる、ぐるぐるまわす)
・自分がやってきたことやつくったもの、考えなどを他人に見てもらえるようにしないと。(大そうなことではないけど、形にしないと、次へ残らない)

まずはこんなことでしょうか。忘れずに来年を迎えられますように。

PHOTO:忘年会の抽選であたった「らくだ」のおもちゃ。今年は山あり谷ありかだったのか?それとも来年なのか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿