ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

今年最後の畑仕事

2008-12-07 16:48:50 | 農園日記
天気予報では土・日は雪の予報が一転今日は大変いい天気でした。
ただし、その分冷え込みは厳しい。久しぶりに信濃町に足を運ぶと

道の両側には既に除雪のための境界の目印のポールが立ててあります。
最初は何でこんなに高いのと思いましたが、雪が多いときの路肩はこの
ポールもかなりが雪の下になってしまいます。



黒姫、妙高がきれいに見えました。



道の駅からは妙高がとてもよく見えます。



山は冬景色ですが、畑は11月に降った雪はすっかり消えていました。
そこで我が農園の唯一の機械化のエースである耕運機を物置から取り出して、土をかき回すとともに落ち葉を土に鋤き込みました。こうすると今まで土の中にいた害虫が冬の寒さで死に、落ち葉もゆっくりゆっくり堆肥になります。有機農業は何年も何年もかけてできるものです。



今年の作業はこれでおしまいでしょう。



畝が曲がっているのはまだ耕運機の運転が未熟のせいです。
御苦労様でした。