★風のちからはすごいぜ!★
みなさん こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターのとむさんです
暖かい日もふえてきましたが、風が吹いてくると
まだまだ寒いですね
さて、そんな冷たい風も場所によっては
大切な資源になります
というわけで、今回は
風力発電についてお話しましょう。
さて、日本で一般的な風力発電と言えば、このタイプです。
ちなみに「プロペラ型」と言います。
さて、大きな風力発電をつくるメリットやデメリットですが、
(メリット)
・発電のために石油などを輸入しなくても良い
・風はなくなることのない
・二酸化炭素も発生しない
・町おこしなどのシンボルとして活用された実績がある など
(デメリット)
・風がないと発電しない
・風切り音(騒音)がする
・景観がかわってしまう
・鳥がぶつかる など
が言われています。
さて、「皆さんの家の近所に風力発電ができますよー!」と言われたと想像してみてください。
どうでしょう?
「イイね!」と思う人も
「良いけど、うるさいのはちょっと…」と思う人も
「鳥に被害が出るなんてイヤ!」と思う人もいるでしょう。
街にはいろんな考えの人がいます
環境に興味がある人も、
静かなのが好きな人も、
鳥が好きな人もいます。
あなたはどうですか?
さて、この話でなにが一番お伝えしたいかというと、
メリット・デメリットをしっかり知って、
何を大切にしたいか、
どれが私たちの地域に適したものか、
風力発電の設置は、自分だけでなく周りの人と一緒に考えなくてはいけないことなのだという事です
だから、風力発電の設置はちょっと難しいところがあります。
でも、場所や大きさ、自然への影響の対処など、
誰もが納得できる答えを見つけられたら、素晴らしいですよね
もし、風力発電に興味のある方が周りいましたら、
ぜひ上の話をしてみてください。
きっと盛り上がりますよ
では、今日はここまでで
後編では、風力発電の種類についてお伝えします。
お楽しみに