エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

スタッフ会議

2022-09-09 18:15:28 | センターの活動報告

今日はスタッフ会議でした。

今月の展示内容をスタッフ同士共有し、イベント内容についての検討も行いました。

今月の展示は「食品ロス」です。

スタッフの間で、自分の家ではどのような食品ロスが出ているかという話になりましたが…最近は食料価格高騰の影響もあり、自宅から廃棄することは殆どないようでした。

ただ、「賞味期限」「消費期限」の誤解をしている方はまだまだたくさんいらっしゃいそうですので、その点をしっかり伝えていきたいという話になりました。

 

また買い物のときには「てまえどり」を意識して!

てまえどり」というのは、手前に並んでいるものから買っていきましょうというもので、お店での廃棄量削減につながります。(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のセンターイベントは、コーヒー豆のリサイクルで「サシェづくり」

2022-09-08 16:39:45 | イベント情報

地球温暖化と食品ロスを学んだ後、サシェ(消臭袋)づくりをします。

・日時:9月24日(土)・25日(日)
   10時30分~、11時20分~、13時30分~、14時20分~

・場所:川口市地球温暖化防止活動推進センター(朝日環境センター・リサイクルプラザ4階)


・定員:各回8人(先着順・予約制)

・参加費:無料

・問合せ:川口市地球温暖化防止活動推進センター 電話 048-222-0590

※写真のサシェは一例です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の展示コーナーは「食品ロス」

2022-09-08 16:23:22 | イベント情報

10月の「食品ロス削減月間」にあわせた展示で、食品ロスについて、川口市の取り組みなどをご紹介しています。ホームページにも掲載していますので、よろしければご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おうちの脱炭素セミナー」のご案内

2022-09-02 09:32:14 | イベント情報

9月になって、また相次ぐ値上げのニュース・・・

電気代やガス代の高騰も心配です・・・

そのような中、川口市では「おうちの脱炭素セミナー」を開催します。

 

この機会に、自宅に太陽光発電を設置しようかと考えている方も多いのではないでしょうか。

川口市では、地球温暖化対策活動支援金を出していますが、市内業者として実績のある(株)充電工のご担当者様が、太陽光発電と充電池について詳しくお話してくださいます。

 

 

それから・・・

ZEH(ゼッチ)という言葉をご存じでしょうか?

「ネット・ゼット・ゼロエネルギーハウス」の略で、家で使うエネルギーと、家で創るエネルギーがプラスマイナスゼロになる家のことです。

家の断熱性能を高めると共に、省エネ家電の導入により、使うエネルギーを出来る限り少なくして、かつ太陽からの恵みを利用して発電を行い、実質的に消費するエネルギーの量をゼロにするという夢のような家です!

こちらは(株)一条工務店のご担当者様が詳しくお話してくださいます。

 

川口市では、川口市地球温暖化対策活動支援金制度があります。市内業者を活用した場合は、支援金額が増額します。

電気代・ガス代が高騰している今、みなさんの家でも検討してみませんか?

お申込みや詳細は「こちら」をご覧ください。(浅羽理恵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする