エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

森の学校 番外編

2009年08月23日 | 自然グループ
森の学校(番外編)
   8月23日
 交流している久米山保全のボランテァグループ「きこりの会」の
視察研修会へ松本さんと一緒に参加しました。目的地は鳥取県
江府にある「サントリー天然水(株)奥大山ブナの森工場」です。
 説明によれば、敷地は生物多様性緑化を進め、環境にやさしい
LNG(液化天然ガス)を使用し。冬期の雪を雪室に貯蔵し、夏期の
空調や生産設備の冷熱源に使用し。生産工程で出る廃熱を集め
蓄え温熱源に使用する等、省エネに徹し、環境にやさしい会社造り
に努め、森や水の大切さを子供達に伝える為、「森と水の学校」と
「出張授業」を柱に活動を広げているそうです。・・・感動しました。
 また、途中立ち寄った鬼女台では、ススキやワレモコウの花が咲き
秋の気配を感じました。「きこりの会」の皆様、大変御世話になりました。
                         (泥谷)