![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/93cab6a9f82d13430a34a07e78cbf3ca.jpg)
7月17日 日曜日
9名と一匹の参加で、午前八時集合場所を出発。
九時頃森林公園へ到着。
ナツツバキやバイケイソウの花やツノハシバミの果実等観察しながら
中央園路を進み「ぶなの平園地」~「奥ぶなの平」へと森林浴を楽しみながら行く
標高950~970mブナの森は涼しい。大杉過ぎて涼しい場所で昼食にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/3e7d898204c07b52d1a932bf7e82d393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/56bd63a40f01da00171c1356293c5d32.jpg)
食後、県境三叉路へと行きサンカヨウの果実を観察する。
メギ科サンカヨウ属の多年草で5月頃花径2cm程の花が付く。
尾根筋からの眺望も良く、日本海や遠く大山を眺める。
県境三叉路から下り「かえで園地」へ向かう。途中ラン科のツチアケビを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/b77d9b1208b7d1e6ed57033bd1eb1d90.jpg)
ツチアケビ
最近情報が多く見たいと思っていたので大変ラッキーでした。
午後2時頃には管理棟へと戻り帰路につきました。
暑い最中でありますが、涼しいひと時を過ごす事ができました。
(泥谷)