エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

2012年5月6日(日) 山の学校 白州山

2012年05月06日 | 自然グループ
5月6日(日)山の学校 「伯州山」   11人+1匹

若杉山だけでは物足りないメンバー(?)の為、伯州山に移動。登山口には車が7~8台と大型観光バス。10年前には知られてなかった山が今は異常な賑わいにびっくり。登山口の畔にキクザキイチゲが満開。まだ雪の残る渓谷沿いに進むとイワナシ、イワウチワ、ミヤマカタバミ、エンレイソウ、サンカヨウと花の連続。残雪を踏み越えて避難小屋を過ぎ、根曲がり竹を潜り山頂へ。往路下山で少しお疲れ気味でしたが、充実の一日でした。気になるのは
異常な数の登山者。立ち入り禁止の所も関係なし、これでは山が荒れてしまう。(安達)


・ キクザキイチゲ


・ 6月には美味しい実のなるイワナシ


・ ミヤマカタバミ


・ 山頂の集合写真(クリックして下さい大きくなります)


・ 花が咲いた根曲がり竹

山の学校&野草観察会

2012年05月06日 | 自然グループ
 5月6日 山の学校&野草観察会合同で若杉山と伯州山へ行きました。とりあえず目的はオキナグサの観察です。
 朝から生憎の雨模様・・・・しかし 改心したA・Hコンビ・・・?
道中は雨。 山中峠付近では、小雨程度。 スズノコをGET!
 登山口では、雨も上がり絶好の登山日和となる。

オキナグサの群生地を過ぎた辺りから雲行きが怪しくなり雨が降り出す・・・・!
しかし、改心した、A・Hコンビ数分雨具を付けただけで雨は上がる!

その後いっきに山頂を目指す。 途中ウグイスの巣、中に3個の卵・・・見つけたのは我が家の孫、永遠(トワ)君・・・・足早にその場を去る。
 足元には、ショウジョウバカマ・スミレ各種・キジムシロも在る。暫く上がるとイワカガミも咲き始め、センボンヤリの花もある。

ピークでは森林公園の千軒平を望み、昼食にする。

 下山途中はマムシの出迎え等も有り、十四名と一匹で楽しく若杉山を後にし、伯州山を目指す。
 ここで、小生一行は皆さんと別れイワナシ・バイカオウレン・イワウチワに挨拶して帰路に着きました。連休最終日まで楽しく過ごせました。
    有難うの一言では言い表せない楽しい一日でした。      (泥谷)