野草観察会 番外編 2013年3月16日
鏡野町にオウレンの群落がある情報で出かけました。南東に面した日当たりの良い山の麓の畑の畔に一面にセリバオウレンの花が満開でした。薬草としてのオウレンを栽培していたのではないかと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/9a2a31a8e92df8c974e791ab8e4fcb80.jpg)
オウレン雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/ccab47519234e95624cb195e6c3c33b6.jpg)
オウレン雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/6794c21be78b602e8ea67d2c3e988380.jpg)
セリバオウレンの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/852d17aa33fb61f00598ee8f3487ab3f.jpg)
ユキワリイチゲ
鏡野町にオウレンの群落がある情報で出かけました。南東に面した日当たりの良い山の麓の畑の畔に一面にセリバオウレンの花が満開でした。薬草としてのオウレンを栽培していたのではないかと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/9a2a31a8e92df8c974e791ab8e4fcb80.jpg)
オウレン雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/ccab47519234e95624cb195e6c3c33b6.jpg)
オウレン雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/6794c21be78b602e8ea67d2c3e988380.jpg)
セリバオウレンの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/852d17aa33fb61f00598ee8f3487ab3f.jpg)
ユキワリイチゲ