2012年4月29日(日)親子でいっしょに山登り「県立森林公園」
「親子で・・・」も今回で6回目。今回は参加者が少なくスタッフ合わせて29人
+一匹。二週間前にはまだ1mもあった雪も一気に解け、すっかり春。湿原では
妖精のようなミズバショウ、思わず手を合せ拝みたくなるようなザゼンソウ、
リュウキンカが咲いていました。登山道では昨年豊作だったブナの実が芽を出し、
子供達と踏まれないよう目印しました。千軒平で雪の大山を見ながら食事。根曲がり竹
のある県境から奥ブナの平、六本杉、たたら跡を経て下山。途中子供たちと雪遊びもあり
楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/8e632e54d46a7376b899b9aceeb695e3.jpg)
・ 湿原のミズバショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/87ad246dd730e34e0220542c63aead00.jpg)
雪解け水の中のリュウキンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/c547373c0e75e0b49f3e28c4c251629c.jpg)
・ 新しい命、ブナの幼生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/c2/363d3edf8d363c7a38a0ed3977a69418_s.jpg)
・ 千軒平で全員集合(クリックして下さい写真が大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/4cf00b6b285d8d6cc467315af35a0689.jpg)
・ 食べられる実がつくイワナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/95896f25dbd381d04ae0d820b03eab0b.jpg)
・ えっ 何これ? (カンアオイの花)
「親子で・・・」も今回で6回目。今回は参加者が少なくスタッフ合わせて29人
+一匹。二週間前にはまだ1mもあった雪も一気に解け、すっかり春。湿原では
妖精のようなミズバショウ、思わず手を合せ拝みたくなるようなザゼンソウ、
リュウキンカが咲いていました。登山道では昨年豊作だったブナの実が芽を出し、
子供達と踏まれないよう目印しました。千軒平で雪の大山を見ながら食事。根曲がり竹
のある県境から奥ブナの平、六本杉、たたら跡を経て下山。途中子供たちと雪遊びもあり
楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/8e632e54d46a7376b899b9aceeb695e3.jpg)
・ 湿原のミズバショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/87ad246dd730e34e0220542c63aead00.jpg)
雪解け水の中のリュウキンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/c547373c0e75e0b49f3e28c4c251629c.jpg)
・ 新しい命、ブナの幼生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/c2/363d3edf8d363c7a38a0ed3977a69418_s.jpg)
・ 千軒平で全員集合(クリックして下さい写真が大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/4cf00b6b285d8d6cc467315af35a0689.jpg)
・ 食べられる実がつくイワナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/95896f25dbd381d04ae0d820b03eab0b.jpg)
・ えっ 何これ? (カンアオイの花)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます