エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

津山納涼ごんごまつりでゴミ分別ボランティアに参加

2007年08月05日 | 循環グループ
エコネットワーク津山が「津山納涼ごんごまつり」でゴミ分別ボランティアに参加しました。
18時~22時に会場で入口前でゴミの分別呼びかけ、指導を行いました。ごんごまつりのゴミ対策を推進するため、今年から祭り実行委員会にPR環境部会が設置され、お城山をきれいにする会の活動を評価されたエコネットワーク津山の循環部会がオブザーバーとして参加、今年はゴミステーションを増やし、企業、団体に分別指導の協力を求めることになり、エコネットワーク津山も参加することになりました。
20時からは、恒例の大花火大会があり、「花火を見ながらボランティア」でした。昨年に比べ会場内に放置されたゴミの量は減りましたが、どの程度減ったかはPR環境部会の報告待ちです。(堤)


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした。 (河童)
2007-08-14 21:31:21
ゴミ分別ボランテアご苦労様でした。ゴミ箱も増えゴミの投げ捨てが少なくなってきたのではないでしょうか。しかし、中には分別をお願いすると不機嫌に持ち帰った方もおられ、その後、そのゴミはどうなったか?また、家でもされていないのだろうと思いました。ゴミの分別、減量にも啓発活動の必要性を感じました。
返信する

コメントを投稿