山の学校 「伊予富士」 2013年8月6日(火) 10人+1匹
富士と呼ぶには似合わない伊予富士(1756m)に登りました。登山口からはいきなりの急坂、汗が出る頃縦走路の分岐の桑瀬峠。一息入れて伊予富士へ。膝あたりの高さの四国ザサの快適な道。ピークを越えてからは喘ぐ声が出る急な道。山頂に着いたもののガスで何も見えず。食事後下山、ピークに戻る頃晴れて見える伊予富士の全貌に歓声。下山後、温泉で汗を流し、香川でうどんを食べて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/cb/59e24d2049f23381a37d7f2f853d4783_s.jpg)
縦走路分岐の桑瀬峠にて(クリックすると画像が大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/98a02fcef9d56a887ee09b3c4f5bbacc.jpg)
オトギリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/10abdab7369bbf0875141fbf664945c3.jpg)
シコクシラベ(シラビソ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/aec42085f58d2d9a0568f0db213ebd1b.jpg)
シコクフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ff/5388fbe9fb530a4157ff43610d960291_s.jpg)
伊予富士山頂にて(クリックすると画像が大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/015cb02c5f1ff9e315dd46d14f146453.jpg)
伊予富士全景
富士と呼ぶには似合わない伊予富士(1756m)に登りました。登山口からはいきなりの急坂、汗が出る頃縦走路の分岐の桑瀬峠。一息入れて伊予富士へ。膝あたりの高さの四国ザサの快適な道。ピークを越えてからは喘ぐ声が出る急な道。山頂に着いたもののガスで何も見えず。食事後下山、ピークに戻る頃晴れて見える伊予富士の全貌に歓声。下山後、温泉で汗を流し、香川でうどんを食べて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/cb/59e24d2049f23381a37d7f2f853d4783_s.jpg)
縦走路分岐の桑瀬峠にて(クリックすると画像が大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/98a02fcef9d56a887ee09b3c4f5bbacc.jpg)
オトギリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/10abdab7369bbf0875141fbf664945c3.jpg)
シコクシラベ(シラビソ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/aec42085f58d2d9a0568f0db213ebd1b.jpg)
シコクフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ff/5388fbe9fb530a4157ff43610d960291_s.jpg)
伊予富士山頂にて(クリックすると画像が大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/015cb02c5f1ff9e315dd46d14f146453.jpg)
伊予富士全景
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます