野草観察会
2010年3月14日
天候にも恵まれ暖かい日となり、11名の参加者と共に
今回の観察会は、美咲町両山寺周辺を散策しました。
一帯はカヤやアカガシの樹木が多く、日当たりの良い場所では
ヤマルリソウが開花を始め、先日の雪が残る北側で、ユキワリイチゲの花や
南限と云われるブナも確認する事が出来ました。
昼食後、樹齢260年というヒイラギ、また、郷社八幡神社付近では、シラカシ
やモミを観察しました。
距離的には近いのに植生の違うのには驚きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/007c728d9c6290e937cf67af154807a7.jpg)
開花を始めたヤマルリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/650eb7ff10c56534a76f4cfe77b03d94.jpg)
残雪の北側ブナ付近
(泥谷)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます