エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

森の学校 番外編

2009年04月12日 | 自然グループ
森の学校 番外編
    4月12日
 「矢筈山に在る、東限のゲンカイツツジが見たい」
エッチャンの一言で急遽開催しました。
 現地で阿波より参加の歌さん・高矢さんと二人の
お孫さんと合流し、午前9時30分、ヤマエンゴサク
の咲く、知和神社境内を抜け出発しました。
 途中、針葉樹のモミ・カヤ・トガ(ツガ)等の葉の
違いを松本さんの説明で観察する。
 また、ヤブレガサの群生やセンボンヤリの花、
ジュウニヒトエも開花を始めていました。
 11時過ぎた頃から所用のある歌さんがソワソワし
その後、先に下る。
 ユックリしたペースで昼過ぎ山頂へ到着。
目的のゲンカイツツジを見る。これが本当の限界
ツツジか?・・・・・感、無量。
 昼食後、河井方面へ下り、午後2時全員無事
下山しました。
 ここだけの話ですが?場所は特定しませんが
ヤマシャクヤク・ルイヨウボタン・フタバアオイの
群生も見る事が出来、楽しい会となりました。
                  (泥谷)



コメントを投稿