エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

2010年9月7日(火) 山の学校 氷ノ山

2010年09月07日 | 自然グループ
中国山地第2の高峰 氷ノ山を登りました。スキー場登山口を出発。
上りは急斜面の仙谷コース。谷の両側はトチの原生林となっていて、
中には幹回り8m以上の超巨大な木もありました。
夏の終わりから初秋にかけての花が谷一面を覆っていました。
谷を右に左に何回も渡り高度を上げて行きます。
谷が終わるとブナの原生林、ブナ林の急坂を喘ぎながら上ると
稜線道。コシキ岩をよじ登り山頂へ。山頂はあいにくの曇り空で
気温19℃、風8mで寒いくらい。避難小屋で食事後下山。
若桜ゆはら温泉で汗を流し帰津。
見かけた花=トリカブトの大群落・キバナアキギリ・クガイソウ
ツリフネソウ・キツリフネ・シラヒゲソウ・ツルニンジンなど多数。
 
参加者9名+1匹

氷ノ山山頂での集合写真


幹回り8m以上のトチの巨木

仙谷の登り             氷ノ山越えのイケメンのお地蔵様


ツルニンジン

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腕上げましたネッ! (泥谷)
2010-09-11 05:33:58
氷ノ山・・・ですか?
天候も良く、良かったですね。
只々、羨ましい限りです。
返信する

コメントを投稿