くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

その名は「ニンジャの秘密」

2010-04-08 19:20:13 | 日記



今朝気がつきました

一番古株のオステオスペルマムが咲いていました

色がはっきりしています

園芸誌で見て、こんな咲き方があるのだろうかと思っていたので

実際に実物を見つけた時はうれしくて

その苗を持ったまま売り場を見て歩きました

今から5年ほど前です

         


こちらは最近見つけたオステオスペルマム

くびれていないのは自分と同じです

色もピンクで、この種類は良く見かけます


    

もう1枚載せます

くっきり濃い目のパープルは

買い求めて以降見つけたことはありません

咲き方が変わるところから「ニンジャの秘密」というそうです

大事にしています





毎日ながめているのですが、なかなか開いてくれないスイセン


                 


どうしてこの場所に?

突然姿を現したチオノドクサ


    


             そしてやはり大好きなプシキア



                  


冬の間日陰になり

庭では一番寒い場所ですが

地植えのプシキアが咲き出しました










    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする