ビバーナム・ティヌス
花付きが良すぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/44d172ee1a7862d815308d5b2a7391c2.jpg)
青空に映えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/e27d90bd3c46070eb5fed4c9f66b4a88.jpg)
開花した枝と
蕾の枝と一緒なのがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/a77e8f213236578b946081591c5b480e.jpg)
この樹木の良いところは常緑で
赤い蕾のまま冬を越すので
庭に色があるところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/a2f2a54ffb4af2b1349eba05bf55a5b7.jpg)
今年は特に花付きが良く
お隣との目隠しに植えたので
枝が侵入しないようにしょっちゅう剪定していたので
その影響かも
こう書いたのに今調べてみると
夏以降は翌年の花芽が出来るので
剪定すると、翌年の開花に影響があると載っていました
ウソ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
季節に関係なくフェンスから飛び出した枝をしょっちゅう剪定していました
冬にはリースにするために蕾の枝を何本も取っていました
知らないとはいえ、切られてばかりでごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/b4cf02ce4111399bf22e3ff0ddfe26c8.jpg)
見事な花付きに見上げてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/550948184253eb0ab8eb836843eb6a21.jpg)
目線の下にもいろいろ混合で咲き出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/06c1b8ac14d7c9a978d7c750aba89ca0.jpg)
ハナニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/c47d1a493b49cec04db30fbdf2521a14.jpg)
黄色のハナニラもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/1f2180ccc114305c28d2fe9e0c24b518.jpg)
植えっぱなしのムスカリ
う~~~ん名前が出てこない
たまにはスラスラ出てこないでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/bd1e43c1b64865409eb501a5dd7213b5.jpg)
オンファロデス・スターリーアイズ
お絵描きしたような可愛い花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/a186b2e905649ae4a8c4900ee55aeab3.jpg)
数日前は白のサンギナリアと一緒でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/c5abab26a4d4f7ab37350889e058ead1.jpg)
きょうは風が強く花が散ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/d3b9d95169b228a5025399cef9c66cba.jpg)
花の後で包むように葉が出てくるのですが
これは一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/47c6492f3f5d1b18924ada122d247fc6.jpg)
もう一つは葉が囲むように花を隠しています
風から花を守って抱きしめているようにも見えます
先日花友さんを訪ねたのですが
いつものようにお茶もおしゃべりも無し
私一人でサンギナリアを見せてもらいました
私のポツンポツンと違い
32個あったよ~と嬉しそうに報告がありました
毎年聞かされる殖えたサンギナリア
私はいつまで経っても数個
環境かな…