毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ
コリダリス・ルテア
意外に丈夫で
春に一旦終わった花でしたが
再び咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/3621743442e3a01edbd36827cf467834.jpg)
鉢植えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/e0794952140a17c9d9a7a4cb195413b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/eddf2db885bfb793e07551db82766a1e.jpg)
グロブラリアの鉢に
ツルバキアが入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/bf5eaabaa0b4d15e4e626936880acf0a.jpg)
そしてプチダリアも
どうやら冬越しで取りこむ鉢に
耐寒性の弱い植物をまとめていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/94b91c50b9b67e6bd7a2b831b8a955fb.jpg)
きょうのグロブラリア
鉢花は水遣りが大変で
旅行中に元気をなくしたグロブラリア
葉色も黄色っぽくなっていたのですが
元気を取り戻しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/ffd14066bf1c6f58d44f9794e982f64a.jpg)
鉢にただ挿しておいた
斑入りノブドウが
いつの間にかどんどん伸びて
一人前の株になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/cf5c4e4c02091e9a2d6473ec054302f0.jpg)
小さな花も見えます
鉢なのに雨まかせ
水遣りも不定期です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/5baa289a78b2288a2e047655c0fc8df0.jpg)
一鉢のこぼれ種から
ニコチアナ・ラングスドルフィー
今年は見えないのかと心配しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/c118ad543bfa6cad68a060797a73a30c.jpg)
水遣りの心配が少ない庭の花
スカビオサ・ボジョレーボネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/1b8036d4ec0ceb69e2e946d1cc1cd26d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/8eb3dba344e6060d07c0dc54ef2f9868.jpg)
いろいろな姿を見せてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/1e3d7ce2bb0ba7b01051eb281e8a1dc3.jpg)
アンチューサ・タッセルブルー
直接種蒔きしたものが
いくつも咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/d6eb4a53921631d7311e8993bb48ca0b.jpg)
庭の花だけでも淋しい
鉢花だけでも物足りない
庭を行ったり来たりが日課です
今年の「あおい」は花盛り
他のバラと違ってあまり傷みもありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d4/9d5cc3df01c17f7b44cd74f1b85f0502.jpg)
連日雨に打たれている割りには
崩れていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/a2c6772a5ffc2df7641b31a18f6362a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/f4f3837b854fe1198773ca6438da61b0.jpg)
葉はちょっとね…
写真を撮っている間にもポツポツと降りだしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/5743ed635aa14211d4a12ba58f3d46e8.jpg)
ウィンダーメア
きれいなのはこの1輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/4aaca68fd466674b5608203c9921eaf5.jpg)
アジサイが咲きました
ブロ友さんが挿し木してくれた
レオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/06245eeed5abda2abf765e14776431cc.jpg)
2輪が違う色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/8c1ae2512059d9c7918ee436e160e866.jpg)
グロブラリア
別名目玉おやじ
名前はとにかくきれいに澄んだブルーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/938420c4f061db0498d924cc4b61bc8d.jpg)
蕾が次々に上がってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/1110c1288868e1f87d8d18cfb7b551bf.jpg)
毎日どんな目玉か眺めるのが楽しみです
爽やかグロブラリア
ブラックレースフラワーが巨大化して
わき芽も出て
どんどん伸びています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/56ac28cc00db679b3e495a5d4a8ae8ff.jpg)
最初に開花した花は
色褪せて大きくなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/86e959360fd8511e6962796feda5a783.jpg)
生まれたての花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/52499e47a9de291e3703215a5218d6d3.jpg)
ちょっと恐そうな顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/684adbe5ce4252ec3ab1d2b064b215c3.jpg)
いろんな表情を見せてくれます
数年前に育てた時は
こんなに大きくならずに
茎も1本でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/fcd27958817448765c91096b2565acbb.jpg)
クレマチス・レディー・バード・ジョンソン
今一番元気なクレマチスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/349ac8b2416c773e7ef54519db07822d.jpg)
好きな姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/3a1bdfc82d0e2b510dd5ac031a8fb4cf.jpg)
木立性のクレマチスも
上がってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/c62ac6ec6e190da2f865f403b78a099b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/7b5d0499c986cddc575072f2e717f02a.jpg)
雨が多くなって
ゆっくり眺める時間があるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/a18cd417a82c55c6e8b6e9ff702a1ac2.jpg)
このナデシコの記憶がなくて
ここだけでなく何ヶ所かに咲いていて
うれしいような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/e8dd4f1992d97e8cc4c8e21c096bd530.jpg)
小粒ながら傷んでいない「あおい」
明日も雨のようで
開花しているバラは全て傷んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/b2ce732480060f5d04e0aaa836a5c030.jpg)
傷んでいるといえば
旅行中に夫の水やりから洩れたようで
枯れてしまったとバックヤードに置かれ
処分寸前だったのに
きょう見つけた緑の芽
すご~い!
白花のテイカカズラ
桃花の地植えは水の心配はないのですが
こんな小さな鉢は10日近くの水切れはてき面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/d30cb110491ff458a12678402d7b8f0b.jpg)
アジサイなのですが
小さい小さい花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/c876118c26c5c72ae3eea3412105a2c8.jpg)
きのう頂いた花束
アストランチスが入った花束って初めてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/f5db6983cefdebe4f77b66dd47e1b9a7.jpg)
うれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/128e29cbe1704dd81223e8ecab37b184.jpg)
色が似ている我家のアストランチスです
寝癖がついたようなシャスターデージー
クシャクシャと咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/c17f84354dedcfaf53c3a7faf01f718f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/09c466075b08b988718b695fb6667178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/0b2c00796aaf968b4911c3e1bb2c2b57.jpg)
雨に打たれてばかりで
かわいそうなのですが
これから上がってくる花が控えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/fc4c70ae5dab1b3ef2e3d1da361383d6.jpg)
同じ場所にストケシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/8ef97fafde9ae7b9611fa8441e5bf9d0.jpg)
いつものようにピンクが一番早いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/5bc4d35678ef85bdd4c8d7f312dcf88c.jpg)
その下で一つだけ
エキナセア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/5d8575f4db8731e49ff95540dedddaf7.jpg)
カタナンケと言います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/a7ef6b5a173245b8c9c3f9a293ffd17a.jpg)
こんなブルーの花です
私の勘違いで
違う花姿を想像してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/dab64b2e26504b7b219ed01fcc5b6af1.jpg)
おかしい
おかしいと思っていたのですが
私はカカリアを買ったつもりでした
この花はカタナンケ
どこで間違ったのか…
ホタルブクロの二番花です
曇り空やにわか雨が多いこの頃
こんな天候に似合う花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/fb211bb111f5db4b0c17a670c213b00f.jpg)
裾が二重になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/3ebb83ccd3d5af26f1f140b4072afda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/949846d9d210a1cea631dda7ca50be50.jpg)
アジサイがまだまだです
お隣のアジサイは
フェンス越しに大きくなっているのが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/34b358ac9f9e86943a00c227b4f283cb.jpg)
我家のアジサイは現在
カシワバアジサイと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/364c74dab8383dcc98397bca8174d9d7.jpg)
隅田の花火が
花開いています
一度に咲くより期間が長くていいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/21bd39d78279deb9806aa2d6dc7fa7a3.jpg)
南天の花も爽やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/e2faff076ca977f48917a6fac3e23ac5.jpg)
赤い実の季節が南天らしいけど
白い花もなかなかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/b1cdbe7223efc24ba86a171b86ad39d5.jpg)
土曜日のランチのメインの皿に添えられた
緑の葉は南天の葉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/bf820a3617487703931456e2e474edec.jpg)
コーヒーに添えられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/0a91459398112c6559aa19d3e99b52b1.jpg)
棒状の砂糖
トパーズを散りばめたようです
マドラーのようにかき混ぜて
カップの中で溶かしながら使うのだそうです
きれいで面白い