毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ
ポカポカと春の日差しを感じた昨日
待ちきれずに残りの苗を植えつけました
今朝は一変、気温が一桁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/3253894a6a1640926372cbd7b78395b1.jpg)
植えつけた苗が心配になりました
プリムラ4色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/3ed604f75cfee4bd9f2c3ba6631b2383.jpg)
微妙に色違いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/38ee3dee3f254fbe3364f8d97f1ac05a.jpg)
茎が立ち上がってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/58a2e9d94ad3eee12f74de1ff326d70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/008e2fb682e06cd65623d83a208daac1.jpg)
ローダンセマム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/d8c4525ddd5ca9c084d41477f405d8fb.jpg)
閉じたカレンデュラは模様が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/19bd4b6708c053547e776b26db9e23ad.jpg)
宿根ネメシア
心配をよそに春は行ったり来たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/350abcc8f1cb9c32f132e78d29e890e9.jpg)
きのう開いていたクロッカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/55598165f1dd7d85267722c9ca0fb711.jpg)
きょうは閉じています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/4f58c946f0412fc6eac539915b4ab5d8.jpg)
きのう開いていた黄花セツブンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/35/3d5f78a1799d593e8151ff4cc62c376e.jpg)
きょうは閉じています
気温の変化にもびくともせずに
変化してきた庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/8a421aee831e83b00647b625e34b3165.jpg)
葉がほとんど無いのに花を付けたプリムラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/c7368f10a8514730287c3c39516684e0.jpg)
こちらも蕾を抱えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/5b1089a52a02750f674056477d2540a9.jpg)
株元というより樹木にくっついたようなイワウチワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/cc0f44939ee78ae0066eb3441734049e.jpg)
再び咲き出したブルークローバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/3985aa98791dfa19d59df95add0b8acd.jpg)
今一番の楽しみ
バイカカラマツ・グリーンハリケーン
きょうは冬のようですが
春の始まりです
昨日の朝は驚きの雪
屋根も庭も白くなっていて
前日の苗の植え付けを後悔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/09ef576badce4d0501a8c680b7e80843.jpg)
今朝はコウムが雪を被っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/d31639ef51e503e77e62d82bf2945a82.jpg)
球根の芽も驚いたことでしょう
屋根からの雪が落ちる場所で
土も飛び散っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/4c795180864d918f05cead6aab7f4804.jpg)
シラー・シベリカも少し倒れていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/910c70f1adc6b27aa02bfb955254cbcf.jpg)
きょうの午後には雪も消えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/717e5ca7bd0968e5b7ff74ec7834a553.jpg)
プリムラ・シネンシスはいつもの姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/35/d93fc02cf99f4b36512db6dc71973f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/e6c5e1db5c217aa8cde7bd73f82b56d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/24/e248aa52b8f4d13cc057e5ef6d6b8b2f.jpg)
雪で曲がりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/f5485a3cc695c87b041acc2472fb2bce.jpg)
プリムラ・デンテキュラータ
プリムラ類は寒さも平気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/37d7832d013e37007926c6ddbc47507a.jpg)
ひときわ黄色が目立って
近づいてみると黄花セツブンソウでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/9c322b3882d1aa8267f3476a79f50be2.jpg)
植え付け前の苗が待っています
早く春よ来い
きょうの青空に映えるビバーナムです
冬の間に葉は傷んで艶が無くなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/9270590822c8f22b6dd805e53270053e.jpg)
蕾は赤く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/2f1187ee11c0452d58b871c2b70d5d87.jpg)
開花準備です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/6f2652370ccb05a80f4fa7005400266a.jpg)
シコタンソウがきれいに並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/17297803fe86bd0862395dcab4487279.jpg)
リナリアも元気に立ち上がって
春です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/8f48bfe7f79a162333169925ab153406.jpg)
雪割草はまだポツポツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/40341d60d69505f96aa9d8e111a0d5ca.jpg)
準備を始める花と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/e3794b853f48df41d0ebd63779de1c4f.jpg)
冬の姿から暴れ始め
終わろうとしている葉牡丹です
気温が低いので庭遊びには向いてないのですが
見回りだけは欠かせません
クリスマスローズのイエロー系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/67/9310b3061ac9e30e52e5a8ed3c8addf6.jpg)
並べていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/76/727ebbc1fcfe6591577d24b069bea555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/64949e69b650dd18331fa14361a3e17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/52b2e0f24cef5d2aba6e783b39999b7e.jpg)
似たり寄ったりの色合いですが
ラベルはとうに飛んでしまい
名前は分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/54bac8ada3410d48f01a7ae1e1fd0646.jpg)
グリーン系なんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/b977087e32f0c59343da45b8271de8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/946a4f7e2f29f18c3380c9bef68c7b67.jpg)
ピンクがかっていますが
咲くとすっきり白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/d010a59ba17a189d189e83f4ecb84946.jpg)
立ち姿がスマート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/2dae19f2cb5914291ebb01c3cadea7e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/951084b2a848b7e88d3ad6ee34e1b7fc.jpg)
何度も載せていますが
雰囲気が出てきたフェチダスです
鈴のような花がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/59dbd931a87f2da4be599459f18dcdf0.jpg)
春らしい姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/91b86996f07fcb0994e9b6be329c0897.jpg)
プリムラ・デンテキュラータ
玉咲きサクラソウらしい姿になってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/f3406a8d24336b9ded48c2591eb3de82.jpg)
雪割草も顔を出しました
寒いけど花を見つけては頬が緩みます
ミニアイリス・キャサリンホドキン
きのう満開になりました
きのうは気持ち良く庭仕事が出来ましたが
きょうは雨で庭に出られません
レンガを掘り出して洗ったので
腰が痛くて休むにはちょうど良い雨の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/954123b3a4c67981408c75f0cae64834.jpg)
ミニアイリスの不思議な模様と
淡い色が大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/a7904712c2cac98b0b0b9d4bdcd278bd.jpg)
きょうの室内で開花した紫香蘭
ようやく開いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/5dad9989a5f6b4cd3ea70e6a13de64bb.jpg)
花が少ないので並べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/fda359c0a76e403a7d21d5254cb05621.jpg)
フリズルシズルも待っているのですが
なかなか開きません
先週載せた神楽坂の赤城マルシェ
雑貨の店が多く
私が足を止めたのは手書きの絵のシールのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/76018a44723975fec5eee6b04f15ff3b.jpg)
絵の才能のない私にしたら
こんなに繊細な絵を色鉛筆で描くという事が
真似できないことで尊敬します
そして気がつきました
数年前の赤城マルシェでも
同じ方のものを買っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/4d98fd04e24d9e28ece80351b127382e.jpg)
前のはもう少し大きめでしたが
ブルーの紅茶の缶は同じデザインでした
そのことをお話しすると喜んで頂いて
またどこかでお会いしましょうと言ってくれました
出かけるとこんな出会いが待っています