この季節になっても春と変わらず咲き続けているポリジ
数粒の種からはじめたポリジでしたが
現在このコーナーはいつもポリジが咲いていて
ひとりで種をこぼし、また芽が出て、立ち上がって花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/f421cb8e4e1c6f7409d34bd9207b27f7.jpg)
この通り、私がタランチュラと命名した毛むくじゃらも健在です
本来は一年草で、水切れ、肥料切れに注意とありますが
水も、肥料もあまり与えたことがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/ad98c38265c0611595c28a82970af27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/2205ca62ba71922c2cbe89df166bad50.jpg)
毛むくじゃらの姿から一転、花は可憐で清楚
このアンバランスが魅力です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b5/bef9824e18ce6e181115785184f77ae1.jpg)
株元にはひとりでに発芽した小さな苗が出来上がっています
数粒の種からはじめたポリジでしたが
現在このコーナーはいつもポリジが咲いていて
ひとりで種をこぼし、また芽が出て、立ち上がって花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/f421cb8e4e1c6f7409d34bd9207b27f7.jpg)
この通り、私がタランチュラと命名した毛むくじゃらも健在です
本来は一年草で、水切れ、肥料切れに注意とありますが
水も、肥料もあまり与えたことがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/ad98c38265c0611595c28a82970af27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/2205ca62ba71922c2cbe89df166bad50.jpg)
毛むくじゃらの姿から一転、花は可憐で清楚
このアンバランスが魅力です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b5/bef9824e18ce6e181115785184f77ae1.jpg)
株元にはひとりでに発芽した小さな苗が出来上がっています