1月9日(火) 晴れときどき曇り
本日午前中に宿題を完成させ、担当者に送り付けてお役御免となりました。約4週間かかりましたね。フル稼働ではないものの一日5時間を約20日間だから約100時間かかりました。おそらく10000円程度の手当てがあると思うので時給100円ですな。中学の頃初めて経験したバイトはタマネギの収穫でしたが、時給200円と記憶しているのでそれより安いわけです。まあボケ防止の効果は絶大かも。
さて、すっきりしたところで午後は張り切って走ってまいりました。天気もよくて気持ちよかったため、久しぶりに20km走に挑戦です。タイムは遅くてもいいとの条件です。
全然問題なく走れましたね。ハイペリオンテンポはゆっくり走ってもそれなりの効果があって、体感よりもキロ当たり10秒くらい速く走れました。
結局、薄暗くなるまで走って20kmを128分51秒で終了、キロ6分27秒でした。遅くとも20km走ったことに意義がある、ということにして、今は満足な気分です。
******
これで今月はようやく100km突破。中旬から北海道に行きますが、おそらく雪であまり走れないためこちらにいる間に距離を稼いでおきます。
ラン資金 -21411円
月間走行距離 111km
年間走行距離 111km
本日午前中に宿題を完成させ、担当者に送り付けてお役御免となりました。約4週間かかりましたね。フル稼働ではないものの一日5時間を約20日間だから約100時間かかりました。おそらく10000円程度の手当てがあると思うので時給100円ですな。中学の頃初めて経験したバイトはタマネギの収穫でしたが、時給200円と記憶しているのでそれより安いわけです。まあボケ防止の効果は絶大かも。
さて、すっきりしたところで午後は張り切って走ってまいりました。天気もよくて気持ちよかったため、久しぶりに20km走に挑戦です。タイムは遅くてもいいとの条件です。
全然問題なく走れましたね。ハイペリオンテンポはゆっくり走ってもそれなりの効果があって、体感よりもキロ当たり10秒くらい速く走れました。
結局、薄暗くなるまで走って20kmを128分51秒で終了、キロ6分27秒でした。遅くとも20km走ったことに意義がある、ということにして、今は満足な気分です。
******
これで今月はようやく100km突破。中旬から北海道に行きますが、おそらく雪であまり走れないためこちらにいる間に距離を稼いでおきます。
ラン資金 -21411円
月間走行距離 111km
年間走行距離 111km