新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

浜頓別物産展へ

2023-12-12 22:27:19 | 北海道
12月12日(火) 曇りのち雪(札幌)

北海道生活も9日目となり、予定では明後日鎌倉に戻るので実質あと2日になりました。札幌はここへきて本来の寒さになってしまい難儀しております。ウクライナ戦争の影響で原油価格が上がり、灯油の値段も高止まりしているため、暖房費節約のために室温を18℃前後に絞って耐寒生活を行っています。18℃あればそれほど問題ないのですが、トイレなどでは3℃くらいまで下がっていますね。ヒートショックに気をつけないと。

朝起きると積雪が数cmほどになって一面真っ白でした。昨日よりは数℃ほど気温が高めでしたが、走ると転倒しそうだったため自粛です。

今日は札幌駅前に出かける用事があったので朝のうちに雑用を終わらせるため結構忙しかったです。何だかんだと用事を済ませて10時半頃にお出かけ。

途中で苗穂のショッピングモール・アリオで一休み。今思い出しましたが、ここにあるカレー屋・レッツゴーカレーが大幅値上げに踏み切って、470円だったザンギカレーがいつの間にか600円になっていました。大幅過ぎませんかね。美味しいけどもう二度と行くことはないでしょう。

さて、そのあと徒歩で駅前へ。某ホテルの前で開催中の浜頓別町物産展を覗いてきました。浜頓別町は、ランナーにはおなじみの北オホーツク100kmが開催されていた町です。私は、初ウルトラとしてこの大会を選択し、今年の参加をかなり前向きに考えていたのですが、何と今年から中止になってしまったのでした。でもいつかは復活もあるかと思い、まずは物産展で何か購入して間接的な応援としたいと思ったのです。てなわけで、ホタテまんを購入しました。何だか美味そうですな(まだ食べていない)。


売り場にいた方に、北オホーツク復活しないかなぁなどと独り言風につぶやいておきました。

まあ、復活はほとんどないとは思いますが、モウロクする前にあのエサヌカ直線道路だけは走っておきたいと思っています。もう半分モウロクしていますが。

******

今日は18000歩程度歩いたので9kmを計上しておきます。次のハーフの大会があと4日後に迫っていますが、どうやらぶっつけ本番で臨むことになりそうです。まあ、なるようにしかならないけれど、とりあえず目標は100分切りにしましょう。

ラン資金     -20623円
月間走行距離    106km
年間走行距離    3958km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根駅伝のチームエントリー発表 | トップ | あおもり桜マラソンの検討開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事