うわごと日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中国人、台湾人の名前。

2012-11-07 22:11:00 | 日常
 
フィギュアシーズンが開幕しました。
 
今年もペアもダンスもないテレビ朝日のGPシリーズですが、
去年は確かペアとダンスはBS有料チャンネルで放送してたはずだけど、
今年はそれすらなくなったりなんかはしてますが、
そして地上波での放送は相変わらずですが、
BSasahiでの録画放送は朝日のフィギュアスケート放送と思えないくらいまともになって、
楽しんでいるのですが。
 
中国人選手の名前の後ろにわざわざ日本語の音読み書いてあるのはわかんねー。
 
と思って、メールしたんです、BSasahiに。
 

[意見・ご要望]
中国人の名前の読みなんですが、

たとえば「耿氷娃」には「コウ・ヒョウワ」と読みを記していらっしゃいますが、アルファベット表記は「Bingwa GENG」ですので「ゲン・ビングヮ」ですよね? 「李子君」も「リ・シクン」と日本の音読みですが、アルファベット表記では「Zijun Li」なので「リ・ズィジュン」ですよね。

朝日新聞では現在、中国人および台湾人の名前には、元の音でルビが振られています。

なのにテレビ朝日およびBSasahiでは、なんでこんな日本でしか通用しない音読みをわざわざ記すのか、謎すぎる。

 
 
返事が今日来ました。
 
いつもBS朝日をご覧いただきまことにありがとうございます。

当社では、中国人の人名は原則として漢字の日本語読みを使用しております。

中国語の発音は日本語のかなで表記できないものがほとんどです。
例えば、ご指摘の耿氷娃ですが、姓のGengのg音は「無気音」という日本語
にはない音です。また、engも強いてカナで表せば「オン」ですが、日本語
で「オン」と発音しても絶対に中国人には通じません。
Bingwaは氷がBing、娃がwaですが、このBも日本語にはない音です。

また、中国では日本の人名はすべて中国語音で発音されます。
(例えば浅田選手は"Quantian Zhenyan"になります)

そのような事情で、当社を含め民放では日本語読みを採用しています。
NHKでは中国語読みのカナを字幕では併用していますが、原則として
読みは日本語読みです。

いただいたご意見は今後の参考にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。


 
……………。
 
ええっと、西洋人および韓国人の名前も、日本語にはない発音だらけだと思うんですが。
なにしろ母音および子音の数の少なさでは定評のある日本語ですから。
たとえば「R」音も「L」音もどっちもラ行表記、
同じくアルファベット使ってる国でも、英語の「R」「L」音とフランス語の「R」「L」音は違うけど、ぜんぶまとめてラ行表記、
ざっくりカタカナにしてるのに、
なんで中国語だけこんだけ厳密に考えるんだ、BSasahiよ。
 
おまけに親方の朝日新聞社の原音に近いカタカナ表記についてはなんも触れてねーんでやんの。
で、こっちはなんも言ってねえNHKについては触れてやがんの。
 
謎だわーーーーーー。 
 
とはいうもんの、
これまでGPシリーズ日本大会のこと、口が裂けても「NHK杯」といいたがらなかった朝日が、
オフィシャルページの大会日程表、「第6戦 日本大会(NHK杯)」って書いてあるのが、
なんかおかしい。
 
 
 



4月1日。

2012-11-07 01:37:00 | ジャニーズ
 
【4月1日(日)】

Radikker」なるiPhone用アプリを発見。
 
Wi-Fi接続した状態でこれを立ち上げると、
Radiko」関西圏で聴ける局+NHK独自アプリ「らじる☆らじる」で聴けるNHK1&2&FMが聴けるだけだが、
Wi-Fi接続をオフにしてから立ち上げると、
なんとっ、堺にいるのに関東のラジオ局が一通り聴けるのであるっ!
 
そして、iPhoneとPCをコードでつなぐと、普通にラジオをつなぐのと同様、
超録 パソコン長時間録音機」で録音できるのであるっ!
 

 
ありがたや、ありがたやーーー。
 
詳しい使い方についてはこことか参照。
RADIKOが仕様変更しやがったせいで使えなくなることもたまにありますが、
Twitterで作者さんをフォローしとくと、修正プログラム申請したとか、認可されたとか、リアルタイムでわかって、聴けないストレスが軽減されます。
 
あとね、大きな声では言えないから小さい字で書くけど、やっとスマホに対応してくれた某webの某voice、前述したのと同じ方法で保存できます。保存したのを処理すれば、アラーム等にもちろん使えます
 
というわけで、普段の目覚ましは濱ちゃんだけど、ここ一番の時の早起き用は流星です。流星のくせになにを偉そうに「先行くぞ」じゃーーーーーっ!
 
 

 

 
セクゾン昼夜。
 
昼の部はフクトミちゃんと。 
12時頃に噴水前で待ち合わせ。
 
昨夜は本町のホテルに泊まり、
なぜか早朝に目が覚めてしまい、
目が覚めてしまったのでついふらふらと梅田ブルク7に朝一番の寮フェスを観に行ってしまい、
大阪城ホールのセクゾン、昼の部観終わってからでも帰りのバスに間に合うな、と心の中の悪魔に囁かれ、
安いチケットを探しにきてしまったともちゃんとも噴水前で合流。
 
が、定価以下のお値段で貰い手探してた相手からなかなか返信が来ず、
開演時間が迫ってきたので、ともちゃんと別れをつげ、ジャニーズルートで大阪城ホール内へ。
 

今日はアリーナ♪
昼も夜もアリーナ♪

「わたし、大阪城ホールのアリーナ、かよちゃんとフクトミちゃんが連れてってくれた嵐以来~♪」
 
「わたしは大阪城ホールに来るのが、そのとき以来。
嵐、あれからドームへ行っちゃったから」

いま嵐が大阪城ホールでやると考えただけで怖ろしすぎるわっ!

アリーナは縦ABCの三ブロックしかなく、AとBの間に横花道切られているという変則的な形だった。
 
【セトリ】
 
01.With you
02.Sexy Zone
03.knock!knock!!knock!!!
04.勇気100%
05.High!High!!People
06.スキすぎて
07.Lady ダイヤモンド
08.情熱 (中島健人, 菊池風磨)
09.欲望のレイン (中島健人, 菊池風磨)
10.Secret Agentman
11.If You wanna dance
12.Can do! Can go!
13.ララリラ
14.ピアノソロ(悪魔な恋 ~ Sexy Zone ~ ツキノミチ)
15.MOON
16.罠
17.風をきって
18.ジャニーズJr.メドレー(ボクの背中には羽根がある ~ Misty ~ 希望~Yell~ ~ LOVE together 2002 ~ GAME) (羽生田挙武, 中村嶺亜, 阿部顕嵐, 岩橋玄樹, 倉本郁, 神宮寺勇太, 高橋颯, 岸優太)
19.GAME
20.ルート17
21.ミッドナイトシャッフル
22.High!High!People
23.I see the light ~僕たちのステージ~
ーーーー
24.Lady ダイヤモンド
25.High!High!People
ーーーー
26.Sexy Zone
ーーーー
27.勇気100%


例によって例のごとく、「SexyZONE 大阪城ホール セトリ」でググってみつかったこちら様から無断で頂戴してまいりました


終わったあと、プロントへ。
かよちゃん&U田さんと合流。
最初、U田さんをよく知らない人だと思っていたが、SMAPの人だと聞くに及んで。

「あーーーっ! SMAP11名義持ちのU田さんっ!」
 
「ううん、今は一個減らして10名義だけなの」


……………。

あみだをひき、かよちゃんとU田さんが莉菜名義のAブロック、わたしとフクトミちゃんがかよちゃん名義のBブロックへ。

ちなみにフクトミちゃんはこの日もバリバリ踊っていた。
発売前の新曲なんかもう完璧。

「少年倶楽部見て練習したおしましたもん」
 
フクトミちゃんの、細くて綺麗な腕が、形のいい爪に淡い色のマニキュアだけ塗った指先が、
まったくためらいなくきびきびと動くのを見てるのがもう、楽しくて、楽しくて。

このとき、関Jr.は松竹座春公演中であったが、
この日の松竹座は昼の部のみ。
なので、セクゾンの夜の部、いっぱいゲストが来るんじゃないかしらというスケベ心いっぱいで行ったのだったが、なんも来なかった。

スケベ心いっぱいで行った握手回では痛恨の時間差攻撃、
来たら嬉しいけど来なくてもしょーがないかくらいの気持ちで行った梅芸には濱ちゃんっ!とシゲと神ちゃんと金内、
番組は違うが、KAT-TUNだけでお腹一杯だったKAT-TUNには薫太と龍太とタケと流星。

スケベ心いっぱいで行ったらあかんのや、と学習。
 
しかも今回、松竹座中だから、あっち出てる連中はひとりもおらず。
松竹座出てない関西の子はそれなりに出てたとは思うんだけど、 
ごめん、怜音ぐらいしか、おばちゃん、わからなかったの。
おばちゃんね、おばちゃんだから、ドル誌に載ってたり、滝ChanNELのBirthdayカレンダーに載ってたりしてくれないと、覚えられないの。

終わったあと、またプロントでご飯。
 
 
【フクトミちゃん妄想劇場「菊池風磨」編】
 
「もし健人と風磨がおんなじ高校のおんなじクラスだとすると、
表向きの人気ナンバーワンはもちろん健人だけど、裏人気投票だと風磨だと思うんです。
そうじとかはさぼったりするんだけど、 
放課後ひとりでセンセに頼まれた用事とかしてるとこにふらーっと通りかかったら、
気軽に手伝ってくれそうな感じ」

 

 
わたしとフクトミちゃんとこには全然降らなかったけど、
かよちゃんとU田さんとこにはいっぱい降り注いで、
いっぱい拾ってきておすそ分けしてくれたテープ。


jam×jam始まる10時ちょうどに帰宅。

もぎたて関ジュース、この日から五分増量の20分に♪
おまけに、オープニングは「NEXT STAGE」、エンディングは「bang! bang!」に~♪♪♪
 
そしてこの日の「もぎ関」オープニングは。

「実は僕、年齢詐欺だったんです。ほんまは36歳なんです。
うっそー、エイプリルフール

 
いやもうこれ、何度聴いても、憎そ可愛いて、憎そ可愛いて。 
 
ここだけ切り抜いてしまいましたがな。左のリンクのれいでぃおに置いてあるから
 
 
この夜、まとめスレ見てて、googlemapに「冒険モード」が加わったことを知る。
 
Googleマップがドラクエwwwwwwwwwwwwwww 

が、これ、4月1日限定だったのね。
ニンテンドーのテリーの冒険にあがってた竜王さま世界征服のお知らせも、4月1日限定だったのね。
 

 
googleにこんな洒落たお知らせ動画まで上がってたから、
冒険モード、恒常的に加わったもんだと思ってたのに…。
 
 


私が愛したまとめスレたち、2012年3月分。

2012-11-07 01:08:00 | 日常
 
【速報】すごい発見したったwwwwwwwwwwwww
 
俺のマンションの前にサイコガンダム路駐したの誰だ
 
母親のチャーハンにありがちなこと
 
実家で日本刀発見したったwww

お前ら裏切ったなwwwwwwwwwwwwwww

ビ ー フ ス ト ロ ガ ノ フ の ラ ス ボ ス 感
 
「◯◯(料理名) 失敗」でググって見つけた画像を貼るスレ
 
和尚「You're埋葬www葬wwwwwいつもwwww」
 
【画像あり】 インドで3つ頭の蛇が発見される  なんだこれ、迫力ありすぎだろ…