ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

造形とアクリル写真彫り込み

2012年01月25日 | プラスチック加工

1月24日

最近、受注は少ないものの、納期、開発商品で結構忙しい

眺めていて思う事は、将来は機械と人手が足りない

なるべく自社で纏めるというのが、一番やりやすい

。。。。。。。。。。。。。

デザインと言うのが、これからのテーマ

これを外注に出すと、思うように行かないというのが

少し解ってきた

。。。。。。。。。。

あ、デザインって、出来るだけ勉強しないのがベストと思っている

マニアルで作った物なんて、きっと面白くない、普通に成ってしまう

発想の自由さが、これからの勝負

そういう意味では、頭が真っ白な人が良い

解るかな?

。。。。。。。。。。。

お客さんから聞いたことだが

ある球場を作るとき、フェンスの色が機能的に球場に合わない

デザイナーに言うと、それは譲れない

それで、完成してから、直ぐに塗り直ししたとか

。。。。。。。。

これ、木型でも良く有ることです

この方がコストを安くできる、簡単に出来ると提案しても

設計者は意味の無い所にこだわる

様は消費者と心が離れてる

。。。。。。。。

お互いにコストに苦労してるんじゃないか

何で、譲れない?

何作ってるの、芸術作品?工作機械じゃないの?

。。。。。。。。。。。。

本州の木型屋さんに聞いた話で

A級の木材を使ってくれと言われるそうです

寸法がちゃんと出てれば良いのでは?

何で、破格に高い材料を使わないといけない?

最後は鋳物製品になる、それが文句なく出来てれば?

何でコストが高くなる事を要求する?

木型は、飾り物でない!

。。。。。。。。。。。。。。

設計者、デザイナーとは付き合い辛い

そんな事を感じる

芸術作品と木型、使用目的

それぞれを、柔軟に考えれないと

単なる、独りよがり

簡単に言うと、永久に半人前!

それで、出来るだけ自社でと言う事に成る

。。。。。。。。。。

今こんな事をやっています

Dcim0220

不気味さが良いかも

木の色で同じ物は二つない

今求められてる事はこういう事では?

開発途上国と勝負するのはこう言う事だと思う

。。。。。。。。。。。。。。

Dcim0215

アクリルの裏を機械で彫って写真として表現してる

カラー写真を白黒に落として

その濃淡を機械が認識して、彫る深さを変えて作ってる

レーザーじゃ、ここまで表現できない

解る人だけの宝物?

。。。。。。。。。。。。。

話は変わって、自画自賛だけど

この写真気に入ってるんだよね

Dcim0169

神戸で偶然撮れた写真

これはカラーでないと表現できない

それぞれの持ち味を考えたいですね

。。。。。。。。。。。。

今、まるみ食品さんの

ドーナッツの熊の表現に取り組んでいる

色々探してると、面白い事に気がついた

一生懸命考えてると思いつかない

一眠りして、頭がすっきりしたところで

何となく考えていると良い事が思いつく

。。。。。。。。。

ピンポイントで考えてると駄目なんだよね

遠くから眺めてる雰囲気でないと

。。。。。。。。。。。。

大した事でないけど

開発商品に大きなコンセプトが出来たかも

。。。。。。。

テーマは優しさ

遠藤木型

http://www.endokigata.com/